ドイツでEUでの内燃機関エンジンの限定的発売について議決があったようですが。 水素とCO2の混合燃料、CO2の排出がゼロなら許可される、ということらしいです。 技術的には、EVの方が簡単でインフ...
2023.3.25
ベストアンサー: 「e-fuel」が当初法案で認められなかったのは、高コストもさることながらエネルギー効率が悪すぎるからです。 再エネ100%からどれくらいのエネルギーが実際の車両の駆動に使われるかという効率は、BEVが2020年77%、2050年予測81%なのに対し、「e-fuel」は2020年16%、2050年予測18%と酷く悪い。 それはつまり、再エネ供給に余裕が出てくる前に「e-fuel」に振り分け...
トヨタ ミライの水素タンクはなぜあんなにバカ高いのですか? ミライの水素タンクの交換費用は1本220万で3本で660万もするそうですが新車は700万です。 小売価格の9割が水素タンクなわけないか...
2023.3.23
ベストアンサー: すみません、先ほどタンクの金額等書き込んでいたものです 重大なミスをしましたので色々と迷惑がかかりそうで削除させていただきました 自分が見ていたのは先代MIRAIです 質問者様は現行MIRAIの話ですよね、3本と言われてやっと気が付きました 現行は航続距離を伸ばすためにタンクが1本追加されて3本になってます 金額の方は今ここでは調べられませんが1本1本は小型化されたのもあり、そう変わらず6~...
【水素自動車】の世界シェア1位はトヨタのミライより韓国のHyundai NEXO(ヒュンデネッソ)の方が売れているのはなぜですか? 韓国のNEXOは水素自動車の世界シェアの50%を持っているそうです。
2023.3.12
ベストアンサー: 故障率というより燃える率も世界一だよね 二位はアメリカのテスラ
トヨタMIRAIの中古車購入を検討しています。ユーザーの方や車に詳しい方にお聞きしたいのです。FCV車で販売台数も少ない車ですが、盗難被害は少ない車なのでしょうか? #MIRAI
2023.2.18
ベストアンサー: ハッキリ言ってしまえば、自宅近くに水素ステーションが無ければ 有効利用出来ない車は、例え盗んだとしても 使い物にならず、売れないのではないでしょうか また、タマ数も少なく、警察も的を絞りやすいってのもありますから 危険な橋は渡らないと思いますし 水素ステーションが無ければ、海外に売り飛ばす事も出来ません 個人的感想で申し訳ありませんが
水素自動車て安いのになぜ普及しないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ トヨタのミライて710万円から860万円ですが。 よく分からないのですが。 例えばミライと同マウントのク...
2023.2.20
ベストアンサー: 不便 ふべん フベン FUBEN inconvenience
確認なんですが、トヨタのミライは水素エンジンで駆動するでしょうか。それとも日産のe-POWERみたいに水素エンジン(e-POWERはガソリンエンジン)は発電専用でモーターで駆動するんでしょうか。 #M
2023.2.20
ベストアンサー: 混乱している人が多いみたいですが、トヨタは水素燃料電池車=ミライと、水素エンジン自動車=(試験車両として)水素カローラなどの両方を作っています。 燃料電池と水素エンジンは、両方水素を燃料としてついますけど、全くの別物です。 燃料電池は水素と酸素を触媒で反応させて直接電力を取り出す、「電池」です。 それに対して、水素エンジンは、水素を燃料としてつかうというだけで普通のガソリンエンジンなどと同...
トヨタてFRから撤退するのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 昔はレクサスのGSとISとマークⅩとクラウンは共通プラットフォームという定義でしたが。 ですがGSとマークⅩは消滅。 クラウ...
2023.2.9
ベストアンサー: 1車種でも残していたら、撤退じゃないと言うならそうでしょう。
車の試乗についてです。 半年以内にトヨタのMIRAI(2018年式の中古車)を買おうとしているのですが、試乗したくても新型しかなくて水素車がどんな乗り心地なのかとか知りたいがために新型を試乗する...
2023.2.2
ベストアンサー: MIRAIはあまり扱いがなさそうな気がするんで、早いとこ予約したほうがいいです。 さすがにトヨタは断るはずはありません。 候補の一つなんですよね~と言っておけば大丈夫ですよ。
トヨタの燃料電池車というのは、結局EVのような仕組みで車を動かしてるわけですか? ガソリンエンジンのガソリンと同じように水素を扱う、つまり水素の燃焼エネルギーでピストンを動かす…という風な仕組み...
2023.1.30
ベストアンサー: 燃料電池車は、タンクに貯めた水素と空気中の酸素を燃料電池の中で反応させて発電し、その電力でモーターを回して走ります。すでに実用化され、MIRAIというクルマが販売されてます。 水素の燃焼エネルギーでピストンを動かす水素エンジン車も開発してますが、開発度合いは5合目くらいだそうです。実用化までには、まだしばらく掛かりそうです。何しろ水素ってガソリンの7倍燃焼速度が速くて、10倍爆発しやすいので...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
トヨタの燃料電池自動車ミライは燃費どれくらいですか? リッター何キロ走るかわかりますか? もしくは650キロ連続航行できるそうですが、満タンにして燃料代いくらなのかわかりますか? この車につ...
2014.11.18
トヨタMIRAIの水素タンクは、15年使用したら水素を充填できないそうですが、15年乗ったら廃車ですか? 水素タンクの交換はできるのでしょうか?またその費用はどのくらいかかるのでしょうか? ht...
2021.6.12
五味康隆ってLCやNSX当選、mirai、フェラーリ812買ってますが、個人で社長だったり元々がお金持ちなんですか?NSX当選してるし普通に羨ましいです。
2021.9.29
トヨタの水素自動車、ミライですが、現在の平均燃費と燃料費(例えばガソリン1Lを150円で換算して¥/km)はどのくらいですか。 バッテリーは電気自動車やハイブリッドと比べて小容量のバッテリーでし...
2021.7.20
トヨタミライ(現行)の中古車は「アリ」でしょうか? ・水素ステーションは自宅から3㎞ほど ・普段使いはせず、週末などのお出かけ(往復200~500㎞)で使用する車として考えている ・この心地の...
2022.12.2
なぜトヨタとホンダは電気自動車を作らないのですか。 聞けば欧州でも米国でもハイブリッドカーは主流になれない。 聞けば欧州ではこれからは電気自動車をメインに開発して行くそうですが。 なぜトヨタとホ...
2017.1.14
HV車を買う人は、アホじゃないですか? システムの価格上昇分を燃費ではペイできません。 そういう事実がみんなに知れ渡ると、 いや、静かさが、トルク感が・・・と苦しい言い訳をします。 自分が騙...
2017.2.16
トヨタを始め日本車メーカーが世界中に水素ステーションを建設して、ミライみたいな車を量産してしまえば、デファクトスタンダードって言うんですかね? 水素車も水素ステーションも日本方式が当然、と世界が...
2015.12.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!