トヨタ ランドクルーザープラド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
361
0

質問です。
トヨタ車のSUVで総合的にみて最強な車種?(燃費、コスパ、見た目などなど)はなんですか?予算は250以下でお願いしたいです!
新品でも中古でもありとして考えてください!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ランドクルーザープラドを推します。

例えばです。
現行の初期型プラドを新車で購入し、13年。13万キロ(年間1万キロ)乗った場合……

・購入費用…約400万円
・売却費用…約150万円

つまり、ほとんど乗りつぶした勢いの車であるのに、13年間で250万円しか車両コストがかかっていないのです。
もちろん昨今の中古車需要の高騰もありますが、結構異常なリセール率です。

他の項目としては…
・燃費…★☆☆☆☆(お察しのとおりクズ燃費です)
・乗り心地…★★★★☆(こいつを凌ぐのは本家ランクルくらいです)
・安全性…★★★★☆(上記同様です)
・見た目…少なくとも私は好きです!また、モデルサイクルが長いので、古臭く思えずに乗れます。


例えば、ハリアーのエントリーグレードを360万円で購入したとしても、
7年(3回目の車検)では、150万円が下取りです。
買い替えで新型ハリアーを360~400万円で購入し、7年(3回目の車検)の時の下取り価格は同様に150~160万円です。
つまり、14年間乗って、車両価格に費やした費用は400~450万円です。
上記のプラドのシミュレーションと比較して200万円は高くなります。

プラドは燃費は悪いですが、上記の200万円を覆すほどのレベルではありません。
仮に13年間(年間1万キロ)を走行した場合……
プラド…130,000㎞÷燃費6㎞×ガソリン150円=325万円
ハリアー…130,000㎞÷燃費12㎞×ガソリン150円=163万円

ガソリン代だけでは訳160万円ハリアーが安いです。
しかし、上記の200万円は覆りません。
その他、自動車税や車検費用がハリアーの方が安いので、13年でやっとトントンになると思います。

質問者からのお礼コメント

2022.10.24 20:18

ものすごく丁寧にありがとうございます!すごくわかりやすかったです!ありがとうございます^ ^

その他の回答 (4件)

  • ハリアーの中古

  • ライズでは?
    安いし。

  • 最強なのはジムニー。

    トヨタならランクルのディーゼル。

  • ヤリスクロス

    オートブレーキホールドが便利。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ランドクルーザープラド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザープラドのみんなの質問ランキング

  1. ランドクルーザーとランドクルーザープラドの違いは何ですか?

    2012.2.20

    解決済み
    回答数:
    4
    閲覧数:
    85,757

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離