トヨタ ランドクルーザープラド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
15
15
閲覧数:
488
0

ファミリーカーについて。

ランドクルーザープラドとノアで悩んでます。
見た目はランドクルーザープラドの方が好きなのですが将来は子供4人欲しいです。

どっちの方が使いやすいのかなあと、それぞれのメリットデメリット教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (15件)

  • プラド買って 将来 必要があれば そのときに プラドを売れば

    新車価格で下取りしてくれるので たいへんお得です。

  • ファミリーカーということなら「プラド」は選択に入りません。

    プラドは悪路の走行性能を優先させた車であり、ドアは重くて、乗り降りがし辛く、チャイルドシートを付けるにも狭く、3列目はおまけです。
    ファミリーのための車ではなく、悪路を走る車です。


    ファミリーカーが欲しいなら、この2車種で選択するかぎりはノアを選ぶべきです。


    SUVっぽいミニバンがいいならデリカを買いましょう。
    https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5/

    または、ノアがいいならノアをリフトアップ↓してそれっぽく仕上げるのも良いでしょう。プラドを買うより安く、維持費も安いでしょう。
    https://minkara.carview.co.jp/userid/721030/blog/43130905/
    https://motor-fan.jp/stylewagon/article/9993/


    以上、宜しくお願い致します。

  • 知人でプラドで子どもを保育園に送り迎えに来ているお母さんいますが、乗せ降ろしで苦労すると言ってましたよ。ただ、そのお母さんの住まいが農村地区で一日に一回ぐらいしか除雪が来ない所なので、朝は大丈夫でも晩は道が塞がってSUVじゃないと家まで辿り着けないから、他に選択肢が無かったと言ってました。それが無ければ、スライドドアのミニバンとかが楽で良いよねと言ってました。
    プラドで苦労するのは、赤ちゃんの時ならドアを開けてチャイルドシートに乗せてベルト締めてと言うのに意外とスペースが無い事。さらに、上のお姉ちゃんとかだと、床が高くて乗りこむときに膝付いたりするので、乗り降りする時に服が汚れると言ってました。また、スライドドアならドアを開けたまま子供の乗り降りに集中出来ますが、ヒンジだとドア押さえながらやる事もあり、その時は本当に不自由だと言ってました。

  • 使いやすさでいったらプラドに使いやすさは何も無いです。悪路を走る能力が高いだけでデカくて乗りにくくて狭いのがプラドです。

  • スライドドアの、ノアのほうが使いやすいと思います。
    プラドは盗難の可能性が高いですよ。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ランドクルーザープラド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザープラドのみんなの質問ランキング

  1. ランドクルーザーとランドクルーザープラドの違いは何ですか?

    2012.2.20

    解決済み
    回答数:
    4
    閲覧数:
    85,757

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離