トヨタ ランドクルーザー200 のみんなの質問
りゅうせいんさん
2022.7.8 08:19
6万7千キロの物を買おうとカーセンサーを見ていたのですが法定整備無しの文字に引っかかりました。そこまで車の知識が無いので教えて頂きたいです。
dknsfiem@jsdさん
2022.7.14 19:51
法定整備とは何かと言ったら、法定24ヶ月、12ヶ月点検のことで、やってあるに越したことはないですが、正直それがあったからと言って別に安心というわけではありません。販売時はやらないというだけで、前オーナーが手放す直前にやってあるからやる意味がない場合もあります。
なんにしても、点検するだけです。点検したってダメな車はダメです。点検した結果で要整備箇所が見つかったとして、それを整備して納車するか、見なかったことにして納車するかは分かりません。
要は法定点検の有無よりも、しっかり整備されているかどうかが問題です。
not********さん
2022.7.13 15:33
法定整備あった方がいいですが、正直きちんと整備しているか分からない部分があります。
付き合いのある整備工場があれば、法定整備なしで買ってすぐにその整備工場で法定整備をすればいいと思います。ただし、24か月点検ではなく12か月点検になると思いますが。
tot********さん
2022.7.13 15:31
法定整備とは24・12ヶ月を言いますが、これが安心できると言う
事ではありません。
状態からキチンと自主整備が入るかどうかです。
その車は残車検がありますか?
あれば現状販売だと思います。
納車整備があるかどうか聞いて見れば良いですね・・・
mac****さん
2022.7.13 15:20
現状渡しに近い形です。
売る側も何処まで整備したら
良いのかわからないだろうから。
そうゆう店で別金払うから整備を、なんて期待しちゃダメです。
海外製の車輌じゃないから取り敢えず買ってみて整備はキチンとした整備工場を探して出す、と言う考え方で。ランクル辺りならば
小~中大トラックとかちょこちょこ修理整備していそうな整備工場に声掛けすれば大抵はイヤ顔せずにやって貰えます。HUMMERとかJEEPgrandCherokee、メスセデスの大型SUVだと、外車と言うから整備自体やらないとは言えないけど、、部品が、、とかで断わる事もあるけど。ランクルだったら
まともな看板掲げてる整備工場なら普通に取り合って貰えます。
ID非表示さん
2022.7.8 11:20
電話して整備したら幾らになりますか?と聞けば良い。
msd********さん
2022.7.8 10:37
ぶっちゃけ整備自体なんて大したことしてない。
ただそれは普通車に限る。
実用的なSUVやジムニーや営業車はそうはいかない。
ジムニーの中古は車検通ることに精一杯で
4WDが入らないとかボディはサビサビだとかステアリングはふにゃふにゃだとか、サスペンションはガタガタだとかがほとんどだ。
ランクルを買うなら整備云々よりまず実車をみてどういう使われ方をしているのかを判断してください。
nob********さん
2022.7.8 09:55
普通の法定整備点検で済むのなら
オイル交換等を入れても2-3万円あれば十分で足ります。
点検整備をなぜつけないかを考えてください。
自社工場を持ってない。
ランクルの専門知識がない。
部品交換等が想定を超えそうでお金がかかる可能性がある。
ぐらいではないかと思います。
多少のリスクは確かにありますが
6万7千キロ程度走行のランクルでしたら
壊れて乗れないということは無いと思います。
考えられることは年数による交換部品が多数ありそうだという事です。
(ランクル200でクロカン競技には参加してないと思います。
また、カーセンサーネットでした外装、内装の写真が掲載されていて
ある程度の使われ方は想定できます。)
参考にしてください。
n_e********さん
2022.7.8 08:53
リスクとコストを天秤にかけて判断する話です。
まぁ、あえて苦労したい 自分でやりたい ギャンブルが好き
といった人には楽しい素材ですが
一般ユーザーにはお勧めしないです。
kag********さん
2022.7.8 08:47
不安材料があるなら止めた方がいいでしょう。
ましてや、車の知識がないと仰ってますので購入は止めましょう。
中古車なので傷み具合は各車それぞれです。
つまり整備済みでも、直ぐ修理が発生したりします。
整備してからどのくらい経ってるのか不明です。
その辺りを理解された上で中古車は買わないといけません。
kay********さん
2022.7.8 08:43
気に成るのであれば、オプションとして整備して貰えばよろしいかと思います。
ランドクルーザー200中期って人気ないんですか? 個人的には好きなんですが、カーセンサーとかその辺でも個体数少ないYouTubeとかでも納車動画とかも無いし。 すぐに後期が出たから霞んだ不人気車...
2025.2.6
ランドクルーザー(200系) , ランドクルーザー(300系) , ハイラックス(現行型) , ランドクルーザープラド(現行型)を雪(新雪)に強い順に教えてほしいです。
2025.2.4
ベストアンサー:個人的には ガソリンよりデイーゼルの方が雪に強いような気がするので 強い順で300,プラド,ハイラックスのディーゼル 200はガソリンが主なのでこういう順になります あと200,300は重量があるので強いんではないでしょうか
ランドクルーザー200 初期/中期 の後部座席のコンセントについて。 ランクルの後部座席についている電源アクセサリー用のコンセントは、オプションではなく標準で付いているものなのでしょうか?…
2025.1.17
ベストアンサー:電源アクセサリーコンセント(AC100V)は後部座席ではなくラゲジッルームにGXを除いて標準装備です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ランドクルーザー200とプラド、どちらを選ぶ? プラドの上級グレードを買うか、頑張って200のベースグレードを買うか。 あなたならどちらを選びますか?
2010.3.5
レクサスLX570発売とランドクルーザー300へのフルモデルチェンジ? ご承知の通り、レクサスよりLX570が日本国内で発売されました。 また、ランドクルーザー200が発売され2年後には10年...
2015.10.28
ランドクルーザー200のオーナー様に質問です。 ずばり皆さんの年収 年収はどれくらいなのでしょうか? ちなみに私は36歳子供2人持ち世帯年収は1000位です。 ランドクルーザーは以前からの憧 れ...
2012.5.25
ランドクルーザー200 GXグレードは1ナンバー登録できますか? GXという5人乗りグレードが追加されましたが1ナンバーで登録する事はできるのでしょうか? 100系でVSCが付いていても1ナンバ...
2010.8.7
レクサスのLX570について質問します。2015年に日本で発売されるようなのですが、共にランドクルーザー200もフルモデルチェンジが考えられるでしょうか? 出るとしたらランドクルーザーもLX570 み
2014.10.15
スバルの雪上走行性能について。 よくスバルの4WDは雪道に強いと聞くのですが、具体的にどういった理由で雪道に強いのでしょうか。 また、ランドクルーザー200のような本格的なオフローダ ーと比...
2018.12.31
大学へ合格したので、合格祝いとして、トヨタ ハリアーを購入してもらえる事になりました。アウトドアが好きなのと広々とした車が好きなので、ハリアーにしたのですが、他に何かオススメはありますか? ムラ...
2016.11.19
中古車購入にあたって法定整備無しの車を購入するのはやはりやめた方がいいのでしょうか。 ランドクルーザー200前期 6万7千キロの物を買おうとカーセンサーを見ていたのですが法定整備無しの文字に引...
2022.7.8
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!