トヨタ ランドクルーザー200 のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
12,483
0

プラドはよくランドクルーザーの廉価版とネットの中では言われてますが、何故バカにする人がいるのか理解できません。

上位グレード(4リッター車)だと500万から600万円しますし、最近乗せてもらったら思いのほか快適でした。我家は値段だけでいったらランドクルーザー200より高額なセダンを所有してまして、比較してもプラドもなかなか良かったです。
ネットでは中身がサーフだ、貧乏人の車だとありますが、サーフも以前知り合いが乗ってましたが良い車だと思います。しかも価格がプラドより安いランドクルーザーの旧車?に乗っている人もネットではプラドをバカにしていて何だか滑稽です。それこそランドクルーザーも中身はトラックでしょ。だから耐久性があるのは当たり前。最近テレビで見たアジアクロスカントリーのヒロミさんのチームもプラドの4リッター車で頑張ってましたし、かっこよかったです。

最近この手の車に興味がでて調べてましたが、実はプラドの、特に上位グレードはランドクルーザーに匹敵するくらいに走破性も乗り心地も良くなってきてるのではないですか?それで、特にランドクルーザーの旧車?の方々が悔しくて馬鹿にしているように思えるのですがいかがでしょうか。
我家はいわゆる高額車から軽まで複数台所有してますが、軽を馬鹿にしたりはしませんよ。軽は軽で、小回りはきくし、結構重宝しています。

補足

私は別にプラドをひいきにしているのではありません。4wd車の購入を検討してて、グランドチェロキーや ランドローバーやパジェロ、ランドクルーザー等を調べてまして、プラドもそれらと同じく良い車だなと感じており、 その過程でネット上での一部の人のプラドの評価が少し滑稽に感じ質問させて頂きました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ランクルマニアの一人です。
70→80→100→70とディーゼルのランクルに乗り続けています。
その前はパジェロに乗っていましたが、パジェロから70に乗り換え、ランクルのすばらしさにはまりました。
70に乗っている時にプラドが発売されました。当然ディーラーに行き、カタログを頂き、展示車両も見てきました。外見は何となく70っぽく、「乗用車登録のランクル?」位の感覚で見ていたのですが…カタログをよく見ると、70とは別物でした。
その後78プラドもFMCされ、ますます本家のランクルとはかけ離れ、ランクルというよりサーフの兄弟車になってきました。ランクルマニアの方からは、「プラドはランクルではない!」とか「なぜサーフにランクルのネーミング??」と酷評を浴びせられました。
別にランクルよりサーフが劣るとか、車両価格的にランクルの廉価版という意味ではありません。他の方が回答されているように、トヨタのネーミングにマニアの方が反発したのでしょう。実際に、78系のプラドにつきましては、外見からも、町乗り中心で、気軽にランクルっぽさを楽しめる車…で良かったのですが、FMCを重ねるたびに、オフロードカーからSUVの色合いが強まり、「ランクルとは別の車」になってきました。実際に、ランクルはアラコ(荒川車体)の生産ですが、プラドは日野の工場で生産されています。それだけを考えても別の車でしょうね。
そろそろトヨタさんもランドクルーザープラドから単なるプラドへ卒業させてあげれば、この問題は解決されるでしょうね。

質問者からのお礼コメント

2014.11.15 09:21

詳しく、丁寧にご回答頂きましてありがとうございます。今まで車の歴史等あまり関心がなかったのですが、調べてみると楽しいですね。
特にランドクルーザーはすごいです。ランドクルーザー70を見かけたら思わずじーっと見てしまうかもしれません。
それにcharmylove1さんを見習って私も車を大事にしたいと思います。お互いに楽しいカーライフを送りましょう。

その他の回答 (6件)

  • この問題はよく言われますね。
    ハーレーでもスポーツスターはハーレーじゃない、とか良く聞きます。
    見る人からすればプラドもパジェロも一緒に見える人もいますし150系プラドの前期後期まで見分けがつく人もいます。
    マニアの人が見れば全く違う車、バイクでも見方によっては一緒に見えることもありますしね。
    プラドも良い車です。自分はオフロードは走りませんし、200系を維持する余裕もないですので十分満足しています。
    ただ、山へ川へ行く人なら非力さを感じるかもしれませんね。
    町メインなら特に問題はないです。
    また、今プラドのディーゼルの話も出てきていますからこれから注目されるでしょう。
    ”ランドクルーザー”という車と”ランドクルーザープラド”という車なのでまとめて”ランクル”と呼ばれるかもしれませんが名前も違いますから一緒にはできないですね。
    いつかはランドクルーザーに!と思いながらも今はプラドで十分です。

  • おはようございます。
    んー。
    それでは、旧ランクルの下に潜って欲しいです。
    ブルーシート敷いてそのまま身体を車体下に滑らせてください。
    部品一つ一つが頑丈に作られています。
    初期型のランクルのプロペラシャフトは、無垢でした。
    今は、コストダウンで中空パイプです。
    整備性の良さもそうです。
    ジャッキアップせず、そのままで整備が出来ます。

    価格ではないのですよ。
    シンプルさが一番良いのです。
    単純な板バネも新興国で活躍します。

    ルーツも調べて欲しいです。
    トヨタですが、製造元は全く違います。
    残念ながら、プラドは国内使用者のニーズに合わせたモノです。
    快適装備を付け、四駆とは知る興味もない人向けに設計されています。
    トヨタは、売れるクルマしか作りません。
    これは、仕方ない話です。

  • あなたの文面こそ「ダメ車プラド」がバカにさらて悔しいと言ってるのが伝わってくるな(笑)。まぁ最近こそプラドも良くなってきたけど余りにも昔の「ダメ車」のイメージが強いからね…。70プラドは知ってる?「ランクル」よりデフ玉は一回り小さいし、サスのストロークは小さいら山走っても直ぐに足浮かせるし、何よりも排気量が違う。ランクルは4リッタークラスなのにプラドは3リッター。何せ格下のサーフに積んでた1KZだからランクルとは耐久性が違い過ぎ。車両の殆どの部分がランクル とは違いすぎてたんです。バカにされてる理由は車両価格じゃないんです。そんなダメ車乗りが「ランクル」と同じ様な言い方するからランクルマニアから「あんなのランクルじゃねぇ」と言われたんです。そのイメージが余りにも強烈だから今でもランクル狂からバカにされるんです。そんな過去の事を知らない人やランクル狂じゃ無い人には何でバカにされてるか判らないでしょうね、それにしてもオフロード捨てたランクルなんてどれも一緒だから もうプラドがバカにされる理由は無いかな…て言うか自分の好きなプラドがバカにされて悔しい?(笑) 金に物言わせて乗ったプラドがバカにされたのが悔しいかな?(笑)

  • TOYOTAの名前の付け方が下手
    ランクルと一緒にするからランクルと比べる

  • プラドはランクルの廉価版では無いです。
    ランクルとは全く別の車です。

    古いランクルと言うのはランクル70の事だと思いますがそれらに乗る人はマニアです。

    ご存知かと思いますがランクル70は砂漠などの車の故障が死に繋がるような悪路走行性、信頼性は世界一です。

    アラブの富豪は街中ではレンジローバーに乗り砂漠を走る時はランクルに乗るそうです。砂漠で故障したら命の危機だからです。

    アフリカでは広野を毎日数百キロ走らせたランクルを親から子に引き継がれるとか。

    現地で70に不具合があったと聞き付けるトヨタの技術者が現地に飛んで原因を突き止め改良を繰り返し信頼性を突き詰めた車。

    なのでタフな車って事ではプラドでは話しにならない。今のプラドでランクル気取りされるのは気に入らないのでしょうね。
    値段がどうだとか乗り心地がどうのとか関係無いです。日本では70の性能を発揮する場は無いかも知れませんが魅力は本物の持つ機能美でしょうか。

  • どこまでいっても、ランクルの下位ヴァージョンであることは間違いないからだ。それは名前を見ただけで明らかだ。プラドはランドクルーザーのプラドなのだ。無論プラドの良さもあると思うが、車格からいったら、ランクルを越えることは絶対にない。もしあるとしたら、まったくの別名で誕生する時だ。バカにするのはどうかと思うが、どこまでいっても、ランクルを越えることはできない。それが、ランドクルーザー・プラドの運命だ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ランドクルーザー200 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザー200のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離