トヨタ ランドクルーザー100 のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
1,956
0

ランドクルーザー100

バッテリーあがり。

軽トラで救援できますでしょうか?(T ^ T)

補足

12vバッテリー2個搭載車です。115d31LとR。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現在の電圧は?
11V以下だと、サブバッテリーを少し充電してから、メインにブースターすると、始動できると思います。

サブバッテリー側のターミナル端子を+-両方外してからケーブルを接続して、10分程充電する。※救援車のエンジン回転数は一定で上げておく

ブースターを外して、サブのターミナルを戻してから、メインバッテリーにブースターを接続して、救援車のエンジン回転を上げて、ランクルのセルスタートする。

★★★この方法はメーカー指定ではありません。
不具合が発生したとしても自己責任でお願い致します。★★★

以前、1Lヴィッツで、電圧10Vの80ディーゼルを、この方法で始動させた事があります。
いきなりメインにブースターでは、始動できませんでした。

質問者からのお礼コメント

2021.8.31 12:01

本当にたくさんの方々にコメントいただき感謝です。サブバッテリー(助手席側)をまず10分ブースターで充電してからメインにブースターケーブルをつけて始動したところかかりました!ありがとうございました!オルタネーター死亡(T ^ T)

その他の回答 (7件)

  • バッテリー1個づつ15分くらい充電すればOKかと

    車同士をくっつけてはいけませんが、

  • 1.ランクルからバッテリーLを外して、軽トラのバッテリと入れ替えます。
    2.軽トラでエンジン回転数を上げて30分ほど充電します。
    3.ランクルからバッテリRを外して、バッテリLと入れ替えます。
    4.軽トラでエンジン回転数を上げて30分ほど充電します。
    5.バッテリL、Rをランクルに戻して完了です。

    最後、軽トラに軽トラのバッテリを戻します。

  • ディーゼルなら始動時は24vなんでセル回んないです。

  • ランクルって24Vじゃなかった?今は12Vなのかな?
    どちらにせよ軽トラ電源でジャンプは無理でしょう。
    セルを廻すだけでももう一個バッテリー無いと厳しいと思いますよ。

  • 軽トラで救援する場合は
    ジャンピングケーブルでつないだ後
    軽トラのエアコン等をすべて消して、アクセルを吹かして2~3千回転でキープします、その状態で10分以上維持しランクルのバッテリーに充電します
    つまり電気を貯めるのです

    バッテリーそのものが死んでいなければ、こういうやり方で10分~30分電気を貯めれば掛かるかも知れない

  • 100は、24ボルトじゃないでしょうか、ならば12ボルトのオルタではとても無理です。

  • バッテリーの容量が違いすぎます。同程度の車種でないと無理だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ランドクルーザー100 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザー100のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離