トヨタ ランドクルーザー100 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
2,159
0

ランドクルーザー100 20万キロ付近のメンテについて

現在ランドクルーザー100Gセレ、ディーゼル前期
80ディーゼル後期
100ガソリン中期以降Gセレ(1ナンバー)
を購入しようと検討しています

私が買える予算では100ディーゼルだと20万キロ付近になってきます
丈夫な車でも故障が出てくると思うのですが、どのような故障がでくるでしょうか
あと修理費用もどれ位発生するのでしょうか。

少しは覚悟していますが、あまりに修理費用がかさむなら中期以降100ガソリンにしようかとも考えています。

ランクル100乗っておられる方で、故障頻度など判れば教えてください
よろしくお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

基本、メンテナンスノートが付けられていて、点検履歴がしっかりしていれば大きな問題は無いと思います。
但し、旧車に乗るにはそれなりの知識が必要です、20万キロとなると乗用車なら寿命間近です、ましてやガソリン車は、余程大切に乗られた物で無ければ難しいでしょう。
一般的に、10万キロでタイミングベルト、15万キロ前後で発電機、20万キロとなれば、ラジエーター、ウォーターポンプ、サーモスタット、エアコンコンプレッサー、4WDならドライブシャフトブーツ、ブレーキディスクとキャリパー等、切りがありません、覚悟が必要です。

質問者からのお礼コメント

2019.1.1 20:01

回答ありがとうございました
悩みましたが、最初に回答頂いた方と
させて頂きます
他の皆様もありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • その積算距離ぐらいになったら、消耗品は全て交換、各種フルード類も交換、という具合にフルメンテした後の価格で検討するというのもあります。

    街場の車屋はフルメンテしたと嘘いう輩もいるので、そこは注意してください。

    どちらにも言えることは電装系が限界近くなりますので、軽油>ガソリンということになりましょう。軽油でも壊れてくるところは壊れてくるんですがね。

    運もあります。

  • 自分は前期のガソリンGセレを21万キロまで乗りました・・・が、ミッション壊れました。そしてフロントデフも壊れてディーラー修理で何だかんだで70万掛かりましたよ。そして1年後にラジエターがヒビ割れてクーラント漏れ。流石に直す気になれず売りました。もう二度とあんな車乗りません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ランドクルーザー100 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザー100のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離