トヨタ ランドクルーザー100 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
399
0

ランドクルーザー100 Gセレ ガソリン

平成16年 14.6万キロ ボディー色黒
フルエアロ マルチレス 社外ホイール
本体価格160万なのですが相場に比べて安い気がします。

今度の日曜に見にいくのですがどういうところに気をつけてみたらよろしいでしょうか?
ランクルなので大丈夫だと思いますのが14万キロ走っているため乗り始めてからのことが少し不安です。

また3ナンバーでの総額はいくらぐらいが予想されるでしょうか?

中古車、ランクル100に詳しい方ご教授お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

同じ年式を所有してます。中期5ATなら相場の範囲だと思います。諸費用は20~25前後?大きな所では、Tベルト(WPも含めて)の交換歴と変速時のショックですかね?試乗出来なければ、N→Dへ入れた際のショック、異音です。記録簿上での整備歴、交換歴もじっくりと見させてもらった方が良いと思います。今年、19万キロになります。
ここ一年の整備
・予防的な整備 Tベルト・オルタネーター・燃料ポンプ交換
・快適面追及整備 FRショック・ENGマウント・ATF交換
・故障 ACコンデンサー・Fドラシャブーツ・Fハブベアリング交換
N→Dへ入れた際は、ガッコンとショックが出ていたのですが、トルコン太郎での
全油入れ替えで症状は、解消されました。しばらくするとDレンジ停車中の振動音が
以前より大きくなりましたが、ENGマウントを交換で見事に振動が収まりました。
どんな車でもラジエーターに穴が空いたり、ミッションが壊れる可能性もリスクも当然有ります。上記した整備もある意味では、年式走行距離に相応した消耗部品の交換です。14万キロの乗り出しでも、今後、必ず整備する箇所は出て来ます。確かにこの1年は整備にお金は出ていきましたが、整備修理した箇所においては今後、5万、10万キロとリスクが減ったと思えば、安心料だと思って納得しています。整備に費やした分、車は快適です。信号待ちで、エンジンが掛かっているのか分からないくらいです。(笑)

質問者からのお礼コメント

2018.5.23 09:20

ありがとうございます!
悩んでいた疑問すべてに答えていただき助かりました!
購入する車体もほぼ決まったのでこらからがたのしみです!

その他の回答 (4件)

  • ぼったくり!と思ってしまいました。

    乗り出し100万円ちょい超えくらいでありますよ。
    14万キロで本体価格160万・・
    諸経費込みで200万とかいきかねないですね。

    220万くらいがディーゼルのランクル100の最低相場クラスですから
    ディーゼルを買われた方が良いです。

  • 走行距離を考えると、そうそう安くもないような、、、
    https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7489828579/index.html

  • 20万キロでミッション壊れたしラジエターに穴空いたし自分は手放しました。

  • 本体価格は安くても諸費用が高くて結局総額は変わらないということならよくある話ですが、中古車サイトを見た感じそんなに安い訳でもないので誤差範囲くらいでは。
    ディーゼルと違って希少価値もそんなにないので、置いておいてもすぐ売れるようなものでないので良心的な値段設定にしてあるのかも知れないですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ランドクルーザー100 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザー100のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離