トヨタ イプサム のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
437
0

平成13年式のイプサムに乗っているのですが、純正ホイールから17インチもしくは18インチのホイールにしたいと考えています。


タイヤのサイズやオフセット、なんJかなどベストマッチングを教えて下さい。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

タイヤ販売店に問い合わせるのが確実です。
ホイールとタイヤ呼びサイズは同じでもタイヤ形状が大きく違う場合があり、「純正指定のものでも」装着不可能な場合があります。
同じ車種でもグレードや仕様によってステアリング切れ角や車両の構造が大きく違う場合があり同様です。
因みに[J]はリムフランジの形状を表す記号であってホイールサイズには関係ありません。B、J、JJ、K、Lの順に大きくなります。
サイズ単位と間違えて使用している方が異常!に多いようです。
リム径と幅は通常インチ(1インチ約25.4㎜)で表します。

質問者からのお礼コメント

2010.8.28 14:55

参考になりました。
ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 見た目は良いかもしれませんがインチ・アップは操縦性、乗り心地共に確実に悪化します。
    良い車、良いドライバーなら峠道を走っても車が外に倒れません(缶を車の中央に置いてドライブしても倒れない。だから乗ってる人も疲れません。)。良い車なら70タイヤでもこれが可能です。65とかで十分。60でも行き過ぎるくらい。でも今の人達ってそれが分からないから(というかメーカーがチャントした車を作る意思が無いというか、その必要が無い。消費者がそこまで運転上手くないから「どうせ分からないだろう。」と思って。)流行だけでタイヤがドンドン薄くなってますね。操縦性や乗り心地のベスト・バランスはメーカー指定の数値とサイズなんですよね、これホントに。試しにタイヤもワン・サイズ・アップに留めて試してみると分かるんですけどね。あと空気圧を±10ずつズラしてみてもその効果が分かるんですけどね。インチ・アップすると車がカーブで外側に余計に傾くようになって乗る人が疲れます。乗り心地も確実に悪化しますし。タイヤなんて同じサイズ、規格のものでも車の相性により全然違ってきます。レグノとデシベルとか巷では殆ど同じと見なされてますが、装着する車によっては月とスッポンの差になります。一般的にはレグノのほうがブランド・イメージ高いみたいですけど、車によってはデシベルの方が圧倒的に相性いい場合が有ります。その違いが分かる人からすると、インチ・アップは「オススメしません・・・」」と答えますです、はい。でもこれもやってみないと分かりませんし、違いが分かるまでやってみるのも良いかと思います。

  • インチアップは単なるファッションの意味しかありませんよ!
    もともとどうしてインチアップするのかご存知ですか?
    レースに「ハコ」と呼ばれる市販車ベースのカテゴリーがあります。
    市販車ベースですから運動するには重い。
    重いけれどレースをしたい。重い車でレースをするにはブレーキを改良しなければならない。
    フォーミュラカーならカーボンと言う手がありますが、カーボンブレーキは禁止されている。するとローター径を大きくするしかない。
    ローター径を大きくするにはホイールを大きくするしかない。
    ホイールを大きくしてタイヤを扁平にするとタイヤのグリップが落ちるけれど(ここが大事、タイヤのグリップは落ちます)レースだからスリックが使えるからいいや。
    というのがその理由です。
    はっきり分かるのがWRC。ターマック(舗装)ではブレーキを大きくするために大径ホイールを用いますが、低扁平にしたタイヤのグリップの不足分はセミスリックで補います。グラベル(ダート、土)ではブレーキを大きくする必要が無いので、少しでもタイヤを厚くし、低ミュー路でのグリップを確保します。
    つまり、数秒置きにフルブレーキを繰り返すためにブレーキローターを大きくする必要の無い限り、インチアップは無意味です。
    なぜならタイヤのグリップは「ゴムの摩擦力」で発生するのではありません。
    本来円形のタイヤの接地面が平らにつぶれ、それを元に戻そうとタイヤの中の空気が押す力、これがグリップを生みます。
    従ってレースをする人たちはみな十分な「エアボリューム」のある=十分に厚いタイヤを選びます。

  • ACM21系イプサムでしょうか?

    当方は
    前8J+38
    後ろ8.5J+39に5ミリスペーサー

    車高調でローダウン

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ イプサム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ イプサムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離