トヨタ ハイラックスサーフ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
345
0

車を1台にしたいのですが、どうするか迷っています。車にあまり詳しくないのでどなたか得意な方教えてください。

まず1台目は2006年式くらいのハイラックスサーフ(車検は来年9月)、2台目は

2009年式くらいのアルトラパン(車検は今年3月末できれます)です。

どちらかを残すか、またはどちらも売って新たに1台買う 迷っています。

子供がいるので後ろの座席にチャイルドシート1台、さらにA型のベビーカーをラゲッジに載せたいです。
今後数年以内にはもう1人子供が欲しいなと考えているので、もしかしたらチャイルドシート2台になるかもしれません。

車の使用用途は近所への買い物や、保育園の送迎、たまに遠出や旅行です。

ラパンの方がコンパクトだし維持費もかからないので好きなのですが、大人2人にチャイルドシートとベビーカー(ラゲッジに入らないので、後部座席を1つ倒して入れています)じゃ、ぎゅうぎゅうで荷物が入らない状態です。
サーフなら余裕ですが、維持費はかかるし、わたしには大きすぎて運転が怖いです…

オススメの方法やオススメの車がありましたらぜひ教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

この内容は営業マンにとって頑張り甲斐が有り過ぎて、飛び跳ねる話ですね。

2台とも距離があまり走ってなければ売り易い車です。
※下取りを高く取れる車って事

なのでまずは高く売れる、下取りしてくれる所を探してみたらどうですか?

その店巡りで実際に色々な車を見て、乗って悩めば良いと思います。

個人的には近年のスバルやマツダ車は完成度が高くオススメします。
外車ならルノーのカングーなんかお洒落でオススメです。


この内容では嫌でも営業がグイグイ喰いついてきますが、焦らず、ディーラー廻りは楽しまれる事をされて下さい。
※子供が一緒だと沢山お菓子くれますよ(笑

質問者からのお礼コメント

2016.2.20 22:01

jk6npyさん含めみなさん丁寧なご回答ありがとうございます!まずは2台とも査定してもらって、金額によってはミニバンあたりを検討しようと思います。

その他の回答 (8件)

  • ソリオがいいんじゃないでしょうか!?

  • 1台にしたいですね。今後の事を考えスライドドア車が良いです。さらに荷物が増える事が予想出来ますから広い空間がある車で、必ず寒冷地仕様車にしましょう。
    お子さんが成長する=知恵がついてくるです。
    後部座席に乗せる事があるでしょう。小さいうちはチャイルドシートやジュニアシートを利用して車内からドアを開ける状況じゃあないと思いますが成長した時に車内からドアを空けれるぐらいの年齢になった時を考えてください。
    普通のドアの車で車内から開けれる状態で、どこかのショッピングセンターとかに行って横に車が停まってる状態の時にドアを子供が全開で開けたら…横の車におもいっきり当たりますよね。そのトラブルを防ぐには2つの方法に絞られます。
    ①チャイルドロックを常に使い車内からドアを開けさせない。
    ②スライドドアを装備した車を選ぶ。
    この2点しかないです。
    ①の方法は第三者が開ける事をしなくてはいけません。②は何も制約はないです。

    また何かと荷物を載せないとダメな状況になると思いますのでお子さんが頻繁に車に載せる事があるなら、広い室内空間が必要になってくるでしょう。

    そうすると②の車になりますね。
    車の大きさをどう考えるかですが、

    ・トヨタなら…
    シエンタ(納期がかかるらしい)
    *ノア(下記2台と兄弟車です)
    *エスクァイア
    *ヴォクシー

    ・日産なら…
    セレナ
    ラフェスタ

    ・ホンダなら…
    フリード
    ステップワゴン

    まだあります。マツダとスズキに。後最近はナビゲーションやETC共にオプションですが着けて当たり前になってきましたし、前方のカメラが装備されてる車なんかは重宝されます。後はサイドバイザーはσ(^.^)は絶対に要らないと考えます。理由は買う時に¥3万~¥5万(取り付け費込)かかるけど、買い取りや下取りに出しても評価¥0-。仮にお子さんが居ても居なくても関係なく喫煙し、車内の換気に少し窓を開けたいと思う方以外は無くても困らない。絶対に必要ならばメーカーが標準装備してくるでしょう。

  • 2人目を授かれるかどうか未来のことは誰にもわからないので、授かってからまた考えるとして。
    とりあえず維持費がかかるサーフを手放す。
    ラパンのみでサーフにかかっていた維持費分くらいを貯金しつつ、2人目を授かったらラパンを買い替え、がベストかな、と思います。

  • サーフを手放して経費を浮かす。子供が増えたらラパンを手放し、少し大きめのコンパクトカーに買い替えですね。4人家族ぐらいで大きな車は必要ありませんよ。

  • 燃費も悪いのでサーフはとりあえず無し。
    かといって軽だと小さいので1台って事でしたら
    買い替えがいいかと。

    用途的にはミニバン、ワゴン、SUVって辺りかな。
    コンパクトカーだと子どもが大きくなってくると
    厳しいので最低でもミニバンはほしい所です。
    後は、大勢乗せる機会があるとか、スキーやキャンプに
    行く事があるなどといった用途に合わせて選ばれたら
    いいかと思います。

  • 一台にして三菱 D5クリーンディーゼル。雪道も余裕。車内も余裕。事故があっても十分な安全を確保。

  • 新型のタントはどうでしょうか。

    軽自動車ですし、スライドドアなので後ろの座席を下げればベビーカーを畳まずに入れることも出来るみたいです。

  • 2台を下取りして、新たに一台にしては?
    家族に人気あるのは、日産セレナです。
    中古でも、程度がいい車は、沢山ありますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ハイラックスサーフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハイラックスサーフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離