トヨタ ハイエースワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
454
0

2,4Lのワゴン車→軽自動車へ乗り替えたら毎月の維持費は減りますか?

2,4Lハイエースワゴン(ガソリン)ローン無、走行16万kmです。調子は良好。


乗り替え予定は中古の60万円位のムーヴカスタムです。
妻は専用に現行タントを2年前に新車で購入。

私(夫)の用途は片道20kmの通勤と子供2人を乗せて休日に遊びにいくだけです。
確かに休日はハイエースだとかなり楽ですが、燃費はリッター6です(´Д`)
その他、税金と保険もそこそこです。

ムーヴカスタムにしたら車体価格60万をローンですが、逆に損をする羽目になりますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ちょうど軽自動車と2300ccの乗用車を所有しています。

維持費ですが、私の場合は
燃費11km/lと16km/lくらいなので、燃料代は2/3くらいになりますね。
後は自動車税が45000円と7200円
保険は20等級なのでほとんど変わらない。

燃費と自動車税が、ローンの支払と比べてどうなるかですね。

もちろんローンが終われば軽自動車が文句無しに安くなりますが、60万円の軽自動車がどれくらい乗れるかですね。

その他の回答 (2件)

  • ざっくり比べやすい経費を月割り計算してみる。

    ●ハイエース
    自賠責・・・22470円÷24=936円
    重量税・・・50400円÷24=2100円
    自動車税・・・45000円÷12=3750円
    ガソリン代・・・1000km÷6km×130円=21710円
    ─────────────────────
    小計・・・28,496円

    ●ムーヴカスタム
    自賠責・・・218980円÷24=791円
    重量税・・・8800円÷24=367円
    自動車税・・・7200円÷12=600円
    ガソリン代・・・1000km÷13km×130円=10010円
    ─────────────────────
    小計・・・11,768円

    (月間走行距離を1000kmと仮定)

    ここまでの差が、月間 約 16,728円

    あとは任意保険料。
    高速通行料金。
    オイル・タイヤ・バッテリー等メンテナンス費用。

    60万円のローンを月々いくらの何回払いなのか?
    ムーヴが何年乗れるのか?
    ハイエースだったら、あと何年もつのか?
    考えてみて下さい。


    軽の自動車税は、今年はかからない。
    ハイエースを抹消するなら、今年の税金はだいぶ還付される。

  • 乗り換えの「感覚」を申し上げますと、
    かなり楽です。
    私の場合、フルタイム4WDの2Lのターボ車から、過給器付きの軽への乗り換えでしたが、
    維持のしやすさは、全く違いました。
    一番違うのは自動車税と軽自動車税の違いの大きさ。
    あと、タイヤが小さいから安い。
    軽いから、燃費もそこそこ良い。
    そして、意外と軽は走ります。

    ハイエースの大きさにも魅力がありますがね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ハイエースワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハイエースワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離