トヨタ ハイエースワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
58
0

DC入力のテレビを購入検討してます。
(TH-TV154JT01)

電気関係についてですが、素人でしてお聞きしたいです。

車中泊でキャンピングカーサブバッテリーからのシガーソケット電源から、
DC入力のテレビを使用したいのですが、
商品には、AC/DCのアダプターしか付属されておりません。

DC/DCアダプター(DC入力にシガーソケット)のアダプターにして
電源をとっても問題ありませんでしょうか?

また、DC/DCアダプターを使用する場合、ヒューズは何アンペアのものを使用すれば問題ありませんか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ACアダプターの出力はDC12V 2Aなので、乗用車ならそのまま使えるはずです。

その他の回答 (2件)

  • どうしても、地上波をリアルタイムで見たいですか?

    車内でマトモに地上波を見たいのなら、車載用の4チューナーを使わないとダメでしょうねぇ
    ポータブルTVに付属してくるアンテナでは、地上波の電波を拾うことさえ難しいです

    Fire Stickを使ってインターネットでTVerやYouTube、アマプラなどを見るのではダメでしょうか?
    私は車中にセットしたモバイルモニターにFireStickを繋いでインターネット番組を楽しんでいます
    FireStickはスマホのテザリングでインターネットに接続します
    最近のモバイルモニターは低価格化、高画質化が進んでいます
    画面サイズは16インチですが、4Kの画質が3万円程度で手に入ります
    コレにFire Stick 4Kで見る4K番組は相当にキレイですよ
    不安定な電波を受けてフルセグとワンセグを行ったり来たりの地上波とは雲泥の差です
    それにチューナーレスですからNHKに目を付けられたり嫌がらせされたりもしませんし(^^;
    モバイルモニターはUSB-Cで電源を取ります
    シガーソケット(アクセサリーソケット)からUSB-Cを取る製品はゴロゴロありますしね

    今更、TVでも無いと思いますよ

  • 入力が12Vなので、基本はサブバッテリーから直接接続で大丈夫なはずなのですが、実は車の発電機からの充電電圧は14Vくらいになります。
    14Vでもテレビ側が大丈夫かもしれないですが、壊れる可能性があります。大事を取るのであれば、13V以上にならない回路を挟めると完璧ですね

    ヒューズに関しては、2Aとありますので、4A~5Aくらいのもので良いと思います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ハイエースワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハイエースワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離