トヨタ ハイエースワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,313
0

8年式100系ハイエースワゴン乗ってます。先日車検に出して、戻ってきたらオーバードライブのランプが点滅してました。

すぐ戻して確認してもらったのですが、車速センサーのカプラーがモゲていたそうです。エンジンの熱と年数での劣化が原因と言われましたが、それだけが劣化破損する事はあるんでしょうか?私は整備中のミスでの破損だと思ってますが、どうなんでしょうか?前例などあるんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ハイエースに限った事では無いですが、そういうことは有り得ると思います。
車検された業者さんが言われるようにコネクターなど樹脂部分の熱や経年での劣化は確かに起こり得ます。
ただタイミング的に整備時にその部分に触れてしまったためにモゲでしまったことも充分有り得るでしょう。
しかし車検等の整備をするにはどうしても車両各部を触らなければならず、たとえば、狭いところに手を突っ込んで
整備する時にそういう劣化した部分にヒジが触れてしまって壊れた等、考えればキリがありません。
そういった部分は、いずれは劣化で自然に壊れるかもしれません。
業者さんと相談されて折半とかにされるのが問題解決の落とし所ではないでしょうか?

質問者からのお礼コメント

2010.8.21 00:03

明日にでも交渉してみます。
水掛け論に結論出ませんもんね。
ありがとうございました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ハイエースワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハイエースワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離