トヨタ ハイエースワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,075
0

100系ハイエースワゴン平成7年式の4WDの中期に乗っています。自分でローダウンサスを取り付けようとおもうのですが、手順などやりやすい方法を教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

タイヤ外し迄は割愛した説明をします。

フロントはトーションバーなので、セカンドシートの腹下付近にある
ネジを緩めれば、車高を落とす事が出来ます。
腹下に潜るので、馬を掛けて作業をして下さいネ

リアについての手順は以下の通りです。
①リアを持ち上げて馬を掛ける
②デフをガレージジャッキで持ち上げて、馬から離れるか?離れないか?
程度まで持ち上げる
③棒状のスプリングコンプレッサを掛けて、適度に縮める。
1本のバネに3~4本掛けた記憶があります。
④ガレージジャッキを下げ、デフを降ろしていきます。
バネがガサつく位になっていればOKですが、駄目なら③をもう一回。
⑤④でバネがガサついたら、デフにガレージジャッキを接触させた状態で固定。
⑥両側のアブソーバの下側ネジを緩めて下だけを外す。
デフに接続されているアーム類のネジを緩める。
⑦⑤で掛けたガレージジャッキを更に下げる。
ブレーキホースが伸びきらない様に注意が必要
⑧ノーマルバネを抜き取り、ローダウンバネを組み込む。
⑨ガレージジャッキを上げて、馬から車体が浮く寸前で止める。
⑩緩めたアーム類のネジを締める。
⑪タイヤを付けて、馬から下ろせば終了。

リアのノーマルバネ外しは結構大変ですが、頑張って下さい。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ハイエースワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハイエースワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離