トヨタ ハイエースワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
2,499
0

ハイエースのエンジンオイルドレンについて

ハイエースのエンジンオイルドレンプラグをコック式にしたいです。

平成20年式ハイエースワゴンGL(TRH214W)に乗っています。
エンジンオイルを自分で替えたいのですが、今後のためにドレンプラグをやめてドレンコック(バルブ付)を付けたいのですが、ネジ径とネジピッチをご存知の方、もしくはこんな商品を付けているという方がいましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

販売店に車両情報を伝えれば適合商品を出してもらえますよ。 頭が14ミリのコックの場合はワンタッチドレンはかなり細いのでエンジンが温まっていても抜けるのにかなり時間がかかりますよ。

その他の回答 (1件)

  • トヨタの標準は一般的な物です。対面幅14でネジ径12×ピッチ1.25です。

    問題は車の一番路面に近い所にあるオイルパンに僅かでも引っかかる
    様な物を付けるのは凄く危険ですよ。あまり良い考えとは思えません。

    想像してしまうのは路上の落とし物を跨ぐ際とか未舗装路で丈の高い
    草などに引っ掛かり折損→オイル漏れ→エンジン焼付きあるいは
    立往生というパターンです。漏れたオイルが周囲に対して危険である事も
    気になる所です。

    私事ですがこれまでハイエースを商用車や乗用として6台使ってきましたが
    どの車でもエレメントの交換時以外ではリフトの必要はありませんでした。
    上下に狭いので車輪付きの寝板は使えませんが段ボールなど敷いて
    作業してます。狭い所でレンチを使う煩わしさはありますがボルトは
    ほぼむき出しですからやって見れば簡単だと思います。

    あと完全にオイルを抜けないのであまり使いませんがエアー式でオイルの
    注入口や検油棒の差し込み口から吸い出してくれる道具もあります。こんなのです。
    http://tools-collection.com/products/details/225/

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ハイエースワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハイエースワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離