トヨタ ハイエースワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
71
0

現在平成22年式のハイエースワゴンGLⅡ型2,7Lガソリン車にのっているのですが、

気温の低いときにエンジンをかけるとアイドリングが1500回転まであがります
暫くその状態でまっていると約3~5分程でエンジンが温まると600回転までさがります
バッテリーは新品に交換して半年です
考えられる原因は何がありますでしょうか?
よろしくお願いいたします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

5型に乗ってます。私も2,700ccガソリン車ですが正常です。エンジンが冷えていると自動でアイドルアップします。オートチョークが効いていると言いましょうか。エンジンが温まり水温が上がって来ると正常のアイドリング回転数に戻ります。

質問者からのお礼コメント

2021.1.29 00:06

ありがとうございました

その他の回答 (5件)

  • エンジンが暖まる迄の「暖気時間」ですよ。

    当たり前のことですよ。

    昔は「チョーク」と言うレバーがあり、寒くてエンジンが掛かりにくい日には必要に応じて調節(ガソリンを濃くして)エンジン掛けてました。

    今の車は「オートチョーク機構」なのでその必要はありません。(手動でガソリンを濃くする)

  • それで正常です。

  • 原因は 冷えてる から。
    それが 暖機。

  • 気温の低いときにエンジンをかけるとアイドリングが1500回転まであがります

    正常

    チョークが作動

    回答の画像
  • 外気温が5℃以下くらいで冷却水温も10℃を切っているくらいだと普通にそうなりますよ、暖機を早める為のやや高いアイドリングスピード制御です。

    ちなみに冷機時の有害排出ガスの規制も強化された平成27年頃以降?の車両は殆どアイドルアップしませんね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ハイエースワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハイエースワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離