トヨタ ハリアーハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
250
0

ガソリン代についてです。

ハリアーに乗っているのですが、仕事に行くのに月に2回は必ずガソリンを入れます。そこでなるべく1円、2円でも安く入れたいのですが、エネオスだったらエネオスカードなど安くなる方法があるとおもいますが、ガソスタも沢山あって結局何が1番安くなる方法なのかがわからず悩んでます、、、
優しい方どこのスタンドでどうするのが1番お得で安くなるか、教えてくれたら嬉しいです、、

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

単純に、ガソリンスタンドで安く入れたい。

それだけの条件で回答するなら

「車検を当店でしたらガソリン〇〇円割引〇〇ヶ月と謳っているところで車検ですかね!」

質問者様が例えで出したENEOSで例えると

「ENEOSカードでガソリン3円引き、車検割引で1年間5円引き、エネキー利用で1円引き」

合計現金フリー価格から9円引き!

とかはよくあります。

車検は決まっているところでやっているからいい、値段が釣り合わないとかだったら

自宅から会社までの通勤ルートで一番安いところで入れるのが一番です。。。

質問者からのお礼コメント

2022.6.27 07:08

とてもわかりやすくありがとうございます(;_;)!
通る道で1番安いところで入れようと思います!

その他の回答 (2件)

  • ガソリンを安く購入する方法はその地区によって変わると思いますので、近くのお店の情報を集めたりして良い方法を選択してください。同僚と相談したりすると安いスタンドを教えてくれたりするかも。

    私が使っているスタンドだと初期数千円でプラチナカードを手に入れると、毎回プラチナ会員価格として、通常の会員価格より3~5円位安く給油できるというサービスを使っています。

  • ここで聞いてもわからないですよ。
    例えばエネオスのガソリンスタンドといってもガソリンを作っているエネオスと契約して看板をあげている個人企業ですから場所によって同じエネオスでも当然値段が違います。
    あなたが住んでいる地域で実際の値段を調べるしかありません。

    また、1、2円でも安いところがいいといってもわざわざ普段は通らない道のガソリンスタンドに行くのは無駄ですよ。
    例えばですがリッター160円で燃費が10キロの車で3キロ遠回りしてガソリンを入れたとすると、これだけでガソリンを48円分使います。そして、この場合45リッターしか給油しなかったとすると1円安かったとしても実質3円出費が増えますし、何よりも時間が無駄になります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ハリアーハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハリアーハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離