トヨタ ハリアー のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
18,513
0

ランクルプラドか新型ハイラックスかハリアーで迷っています。通勤で乗るくらいなのであまり燃費を気にしないでいるのですがどうですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

通勤ならハリアーでしょう
でもハイラックスならどこを走ってても目立ちますね

その他の回答 (7件)

  • ハイラックスはやはり内装がチープ
    ハリアーがいいと思いました

  • どれも財力をアピールできる車です。

    その中ではハイラックスですね。あれに300、400万出せる財力があるとアピールできます。
    次善はプラドディーゼルで、マツダのクリーンディーゼルより劣悪なディーゼル車に金を出せるという財力の証明になります。
    ただ、プラドのガソリン、ハリアーのガソリンとハイブリット仕様も性能から判断すると高価格で、財力の証明としては悪くありません。
    ハリアーターボ仕様は財力の証明として微妙かもしれません。無駄なオプションを徹底的に省いたエレガンスグレードなら価格と性能がある程度一致できる可能性があります。

  • 個人的には、ハイラックスはなし。
    特別な職業や趣味がないのであれば、普通はあの荷台は使いづらい。

    5人乗せるならハリアーが一番スマートで、重量的に考えてスムーズ。

    7人乗せる機会があるならプラド。

    燃費は気にしないというけど、他の維持費はどうなのでしょう?

    盗難の多いプラドの任意保険と2トン超えの重量税は、プラドが高いと思いますよ。

  • 一番話題性のある車だとハイラックスですよね。
    ハイラックスを通勤だけに使う目的しかないのであれば、ちょっと違うような気がします。
    まあ、通勤だけって考えてもある種のセカンドカー的な考えなのでしょうから、ある程度余裕があると考えたらどれでもいいような気がします。
    でも用途が限定的な車両を考えるよりかは、現実的に考えたら150プラドかハリアーでしょうね。

  • プラドで良いじゃん。
    一部のオタクにはランクル扱いされないけど、いい車だよ。

  • 現実的に考えたらハリアー。プラド、ハイラックスなんて通勤で使うには大きすぎるし、宝の持ち腐れ。両者は趣味カーですよ

  • 僕だったら、迷わずハイラックスですね。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ハリアー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハリアーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離