トヨタ ハリアー のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
18,186
0

4WDの必要性について教えて下さい。


車を買い替え予定です。
予定ではノアの2WD(2000cc)なのですが、周りから4WDにした方がいいのでは?

と意見があり迷ってます。


私は必要ないなと思ってますが、詳しい方からのアドバイスを頂きたく質問させていただきます。
ちなみに現在フルタイム4WDの車(ハリアー、普通タイヤ)に乗ってます。


・通勤にも使うし、子供がいるので基本的に車で動くことが多い。

・生活範囲は名古屋市中心部

・今年は3日ほど積雪がありましたが、その日は車には乗らず。(電車で出勤)

・徒歩1分ほどの距離に地下鉄があり、名古屋市中心部にはアクセス良好。

・子供の幼稚園も普段は送迎は車でも場所的には地下鉄4駅乗車後、駅からは徒歩1分程度。

・小児科も地下鉄降りてから徒歩3分程度。

・休日診療所は車で5分程。

・仕事で寒冷地などへの転勤はない。

・年に1~2回京都の福知山と岡山県の山奥に行くことがある。いずれも法事で2月、3月なのでタイミング悪いと積雪あり。
(今年の2月はスタッドレスの車をレンタカーしました)

・スノーボードは好きだけど友達に連れて行ってもらったことしかない。
(社会人になってからは行けても1シーズンにMAX3回、子供も2人目を考えてるためますます行けない状況に)





上記の状況から4WDは必要ですか?
4WDの車があるのにやはり雪の日は怖くて乗らなかったので、次の車を4WDにしたところで乗らないと思います。
ただ2月と3月の法事だけタイミング悪かったら雪で車が使えないかなとは思いますが。ただ法事も毎年はないですし。(今年13回忌、と3回忌を終えてます)

2WD、4WDどちらがよいと思いますか?

補足

皆様ありがとうございます。 私も4WDの必要性を感じないのですが、職場の人がスタッドレスの費用や手間を考えたら4WDが言いと…。 また父が4WD好き?なのか4WDをすごく押してきます。 ハッキリ断ればいいのですが、親ローン(親から借りる)だけに完全否定しにくくて。 でもこれだけアドバイス頂けたので2WDで通す方向で話をまたしてみます。 ありがとうございました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その使い方でしたら2WDで燃費がいい方がよいでしょう。

私も6年ほど名古屋(市内)に住んでいまして、実家は長野ですし、ほぼ毎週木曽や白馬、高山にスキーに行ってました。
で、2WDで十分でしたよ。当然スタッドレスとチェーンは持っています。

4WDの分、お金出すよりは、冬のためにスタッドレスやタイヤチェーンなどを準備した方がいいです。

会社でスキーに行ったのですが、「4WDだから」とオールシーズンタイヤでやってきたのがフォレスターのターボとパジェロエボリューション。私ともう1人はスタッドレスを履いたマークⅡクオリスとアコードワゴンのFF。スピンして側溝に落っこちていたのは4WDの2台。結局、地面と接しているタイヤが重要です。

質問者からのお礼コメント

2012.4.7 22:14

皆様詳しく教えて頂きありがとうございました。

やはり生活環境を考えたら2WDで十分とのこと、皆様に教えて頂いたことで両親には理解してもらうことにしました。


タイヤが滑っては4WDの意味もさほどないのですね。
タイヤが重要なんですね、なるほどでした。

その他の回答 (9件)

  • >スタッドレスの費用や手間を考えたら4WDが言いと
    つまり、スタッドレス買う替わりに4WDにした方がいいと・・・
    アホですね。
    タイヤが滑れば4WDもクソもありませんが。

  • 宮城県在住ですが、2WDでもやっていきます。
    積雪時でもガッポリ積もってる所さえ行かなければ、はまる事はありません。
    東北でも2WD車に乗ってる人は腐るほどいます。
    2WDの方がメンテナンスや経済的にも優しいので、2WDで良いのではないでしょうか。
    もし積雪があるときに乗らなければ行けないのであればスタットレスで十分対応できる範囲かと思います。
    お住まいの範囲なら断然2WDお勧めです。

  • 全く必要なし!
    なぜ周りが4WDを勧めるのか理解できません。
    車購入時の差額・燃費差・スタッドレス代で法事に時のレンタカー代とペイ出来ると思います。

    補足見ました

    親ローンなら4WDですね。
    スポンサーの意向は絶対です(笑)

  • その状況で4WDが必要なら、沖縄以外日本全国で4WDが必須になるわ

    アホらし。。。

  • 質問者様の条件なら
    2WD + スタッドレスで充分ですので
    4WDを購入する必要は無いです。

  • スノー場に行くにしても、よっぽどの急カーブ&急勾配がある道でないと、
    2WDで困る事はありません。スタックしてもチェーンを巻けば登れます。
    そのようなスキー場を避ければよいだけの話しだと思います。

  • 四駆の現在も使い所でレンタカー借りているくらいだし、四駆、今更要らないでしょ……。

    逆に、何故必要と思うかをこちらが聞きたい程。

    補足:なるほど……それはツライ所ですね……。


  • 価格、燃費など、細かな部分も含め検討するだけ検討してみて
    貴方が必要性を感じ無いのであれば2駆でも良いのでは

    個人な話ですが、私の父親も人が「乗るかもしれない」と
    「かも」ってダケでセダンに乗ってましたが
    ポンコツの上に修理と車検に、とんでもない金額に成るのに、「かも」を理由に乗り続け様としてました
    私がキレて強制的に軽自動車に替えてしまいました
    現在、不便どころか荷物が積めるので不満は言いません

    4駆も「かも」の程度で必要だと言うのは、ナンセンスだと思います

    雪道も不慣れな運転は危険ですし
    スノーボードで車を出すにしても、不慣れな車を運転して貰うのも危険
    まして、年数回程度の話

    想定と現実
    これらも良く検討して選択して下さい


    ==補足に==
    4駆はスタッドレス不要って訳じゃないです
    また4輪装着が基本です
    更に、「走れる」と、「止まれる」は別問題です

  • 全く不要でしょうね。
    ご使用の条件であれば、FFのスタッドレス装着で充分に走破可能です。
    しかも現行ノアの4WDシステムはフルタイム4WDではありませんから、今お乗りのハリアーよりも走破性は劣ります。

    普通にFFのノアを購入して、スタッドレスを用意しておけば問題ないですよ。

    補足
    4WDだろうと、積雪路を走るときはスタッドレスでなければなりません。
    逆に、スタッドレスにしておけばFFでも平気です。
    ハリアーで雪道出掛けなくてよかったですね。間違いなく事故りますよ。
    4WDは雪道に強いと過信しているようですけど、あくまで接しているのはタイヤです。タイヤの限界以上に走ることはできません。
    サマータイヤで雪道は4WDであろうと走れませんよ。発進できたとしても止まることは4WDのほうが苦手ですから。
    そして、スキー場付近でよく立ち往生しているのは、そうした過信した4WDたちです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ハリアー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハリアーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離