トヨタ グランビア のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
2,032
0

ATFについて質問です。


ネットで調べると交換しない方が良い。ガソリンスタンドでは、やたらと交換を進めてくる。



確かに、色的には汚くなっています。でも、走行上では問題ないです。


具合が現状より良くなるならば、交換したいです。


しかし、お金を払って交換して、壊れるのは嫌なんですが……。


現在、平成12年のグランビアで走行49000キロ、ATF無交換です。


ガソリンスタンドに言われるまま交換した方が良いか、そのまま無交換で乗ってた方が良いか、相談にのって下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

本来でしたらディーラーや整備工場での交換をお勧めするのですが、すでに10年以上乗られているのでこの先どのくらい乗られるかによって話が変わってくると思います。
これからバリバリ20万km以上目指して乗られるのであれば、交換をお勧めします。現在の距離でしたらそれほどリスクは無いと思います。私の場合は、4~5万kmで交換しています。
しかし、10年で5万kmの場合は、今後10年乗っても10万kmです。であれば交換のメリットは無いと思います。交換したからといって燃費が良くなったり、変速ショックが無くなったり、スムーズになったり、パワーアップすることはありません。もしそのような症状があればATFではなくATそのものが悪くなっている可能性が高いです。
しかし、交換によって新しいものに変えたということで満足できるのであれば、交換したほうが良いです。
車は気分よく乗るのが一番です。

質問者からのお礼コメント

2011.12.2 18:55

車は気分良く乗るのが1番ですよね。今度、ディーラーで交換してきます。ありがとうございました。

その他の回答 (6件)

  • ATF交換はオイルを全部抜くわけではありません。
    たしかに抜き変えをしてしまうと壊れる恐れがあります。
    もともとATF交換というものはエンジンオイル交換のようにするものではなく、新しいATFオイルを少しずつ加えて一度オイルを循環させ、もともと汚れていたオイルを新しいオイルの洗浄成分で汚れをとるものです。
    古いオイルを抜いて新しいオイルをいれるわけではないのです。
    どのオイルにも洗浄成分は必ず入っています。
    だから、汚れのひどい車はリッター数を多く使わなくてはならないのです。
    そして、ATFオイルの交換サイクルは2年または2万キロ走行時に一度です。
    私の知り合いは走行が10万キロこえた車に乗っていてこの間ATFの点検をしてもらった時にはもう手遅れでした。
    ATFは交換しなければいずれ、交換することすら出来なくなります。
    今自分の車の走行が6~8万キロの方は今すぐ交換することをおススメします。
    今変えないと二度と交換出来なくなりますよ。
    なぜATFオイルを交換するのかといいますと、まずギアオイルなのでギアが切り替わるときにガタっと変な音がしたり乗り心地が悪くなります。
    交換してあげれば燃費も良くなりますし、乗り心地が良くなります。
    車にとって不必要なものはありません。
    ガソリンスタンドはイメージが悪い方も多いとは思いますが、私はガソリンスタンド派です。
    ディーラーが一番いいという方多いですよね?
    ですが、ディーラーというものは車を売る店です。
    修理したり整備するお店ではありません。
    今新車が売れない時代になってきています。
    そうしたらディーラーはどうなりますか?
    もちろん、経営が厳しくなります。
    だから車検を高くでとったり、ひどい所はわけのわからない整備をして車を故障させ新車を買わせたりしているのが事実です。
    その分、ガソリンスタンドは今の車を少しでも長く乗って頂こうときちんとした整備をします。(場所によっては違う所もありますが…。)
    まぁ、一番無難なのは整備工場ですよね。
    そういったいろいろな事情を知っていただいた上でご自分に合った場所を探すのが一番だと思います。
    車の整備は安い買い物ではありません。じっくりとお考え下さい。

    長々と訳の分からない文章ですみませんでした。


  • 交換するといっても全部を抜いて交換するのではなく、走行距離によってその割合を決めるそうです。
    10万キロ無交換の場合には、1/3を交換して馴染んだ頃また1/3を交換する!っと聞きました。
    走行距離が49000㌔なら交換して良い距離でしょう。
    整備工場やディーラーに相談してみては?(Eハット、Oバックスでも)
    大体の見積もりなら無料でしょうし、無交換でATが破損した事例も多いですから。


  • やった方が良いですが、やらなくても壊れはしないです。

    交換して壊れる事は殆ど無いです。

    自分は2万キロごと交換してます。
    壊れた事無いです。

  • 今後、20万キロ以上などと長く使う予定なら交換する意味があります。
    ただ、換えたからといって現状が改善されることはマズありません。
    今後のトラブルを予防する意味で換えるものです。
    5万キロなので今が換える最期の機会かも。
    (ただ、、使用頻度も少ないようなので微妙かもしれませんが、、)

    換える場合は絶対にディーラーで換えましょう。
    ガソリンスタンドなどは自殺行為です。

  • 交換するのであればディラーで圧送方式しかありません。 自動車用品店の抜けた分だけ足すと言うのは愚かな行為です。

  • 交換した方が良いですが、信頼できる整備工場でやった方が良いです。リスクが全く無い訳ではないですが、長く乗るためにはやった方が良いですよ。燃費も変わるはずです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ グランビア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ グランビアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離