トヨタ グランビア のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
650
0

船橋市消防局の救急車についてです。 最近ハイメディック2代目を見かけなくなりましたがまだ運用しているのでしょうか? 中央消防署の裏に写真のとおり廃車と思われる車両が置いてありました。

まだ運用しているのであれば早めに写真を撮りたいのでよろしくお願いします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

もう、運用はしていないと思われます

船橋市では2代目ハイメ自体の配備数が少なく、逆にグランビアの2B型が多い消防でした

平成10年(中央)、平成15年(東)、平成17年(中央更新、三山)で、平成10年は既に廃止になっています

残る、平成15年配備の東と平成17年配備の中央と三山も平成24年に更新になっていて全て予備車でした

が、更に平成18年に導入された夏見と北の現行ハイメが平成24年度予算で去年の今頃に後期型ハイメ更新になって予備車になっています

また、順番でいくとまもなく平成19年に配備された芝山、行田が更新にされると思います

船橋市が平成25年度予算で何台更新する予定か分かりませんが、もし3台更新の予算が出ているという事になると中央第2のパラメも更新される可能性も高いです

更に、船橋市が予備救急車自体が4台しかない為、この更新で予備車4台全てが現行ハイメになりますので、余剰になった2代目ハイメは全て全滅という事になります

恐らく、局の車庫に2代目ハイが2台もいるという事は廃車の準備かと思います

だから正規の車が故障や車検でももう使用はしないでしょう

更に、来年辺りからは船橋市でも現行ハイメの廃車が出るかもしれません
今、東京消防庁では2代目ハイメが全滅していて、更に20年度配備のパラメも一線から全て消えていて全て予備車です

東京をはじめ、ほとんどの大都市の消防では2代目ハイメどころか、前期型現行ハイメ(特に平成18~19年配備)の更新が主流になっています
大阪市ではもう現行ハイメが数台廃車になっているし、東京も平成23年から前期型現行ハイメ(平成19年度配備)が更新が徐々に始まり、去年は21年度配備の現行ハイメの一部が更新されていて、今年辺りから東京でも現行ハイメの大量廃車が出てきます

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ グランビア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ グランビアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離