トヨタ グランビア のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
197
0

タイヤについて詳しくお分かりの方にお聞きしたい事がります。

TOYOTAグランビアに乗っているのですが
ロードインデックス、スピードレンジが
98Sのタイヤを装着使用になっています。

この、98Sの仕様のグランビアに
ハイエース等ではいているLTタイヤ
215/70/R15の107/105LTのタイヤを装着しても
構わないのですか?
素人考えだと思いグランビアですから
ライトトラック用のLTタイヤでも構わないのかと思い
質問してみました。

よろしくお願いします。

補足

素人考えだと、重いグランビアでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車検は無理ですね。規格外になりますよね。
ただスタッドレスならば良いかと思いますよ。
多分救急車などに使われていたグランビアベースの特装車はそのタイヤを使っていましたよね。ですが乗用のグランビアでは車検時は無理です。
それを承知の上でしたらOKかと思いますよ。

その他の回答 (3件)

  • サイズも一緒なので問題ないです。4WD車でBFGのLTタイヤを履くのは当たり前でやってます。
    問題になるのはタイヤの空気圧です、メーカーの指定は2.3Kのはすです。これをライトトラックにした場合、空気圧を3.5~3.7K位に上げる必要があります。(2Kで3.2Kです。+1.2K位ですね)そうしておけば問題ないよ、重いなら4K位でも大丈夫ですよ、

    点検整備にだすとライトトラックなのに抜かれて2.3Kにされてる事が多く注意が必要です。=整備不良です。ノーマルタイヤに換算すると空気圧1.2K程度で走ってることになります。

  • ロードインデックスが規定を下回らなければ大丈夫です。

    ハイエースのワゴン車もバンモデルと同じ規格のタイヤを履いています。

    車検に通らないのは嘘です。
    外径が違い過ぎるとスピードメーターの誤差に繋がるので駄目な場合はあります。


    逆のトラックに乗用車タイヤは不可となります。

  • まず通常の走行においては何も問題ありません

    問題は車検に通るかですが、タイヤがはみ出したり、どこかに接触したりしていないこと
    スピードレンジは最低でも日本の最高速度規制より上ですからこれは関係ないです
    ロードインデックスも乗用車用タイヤとLTなどの商用車用タイヤの場合少々違うのですが、もともとの付加能力を下回らなければ、LT規格、ライトバン用のプライ数が記載されたタイヤを乗用車に取り付けても車検は問題ありません

    逆はダメです、商用車は必ず規格にあったものでないと通りません
    と言う事で、98Sに105LTであれば、何も問題はないということです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ グランビア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ グランビアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離