トヨタ グランビア のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
564
0

最近、車(グランビア、H9年車)の雨漏りに気づきました。ディーラーに見積もりをお願いしましたら、サンルーフもしくは天井のモールから浸水しているのではないか言われ、修理代は安くても10万円位からと説明を

受けました。
詳しい事は部品を外して見ないと分からないとの事でしだが年代も古いのですが車検が後1年半残っているのでどうにか安く雨漏りを止める方法はありませんか??

宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

サンルーフのモールが劣化して隙間が出来たんじゃないですかね?
天井で、目に見えない部分なのでホームセンターで水回りの補修材「パテ」
で補修すれば大丈夫でしょう。
最悪、サンルーフ全体をシール「シートを貼る」で隠せば漏れないでしょう!

その他の回答 (2件)

  • サンルーフと車体との隙間に水抜き用ドレン穴がありますよね。
    一度、詰まっていないか確認してはどうですか。
    また、後部座席用エアコンの水抜き穴はどうでしょうか。
    意外に効きますので夏場大量の水がでますから。

    元々、サンルーフと車体との隙間から水が入ると考えて設計されているのでは。
    そうならば簡単な方法はドレンの設置ですから。
    私自身、設計屋なので「もしも」を想定して設計しますからね。

    ディーラーの方が正しいかもしれませんが、伺う限りドレンパイプのつまりではないかと思うのですが。

    なにせ古い車ですが、バブル時代の豪華な車です。
    現行車と比べ、メーカーがお金をかけていますから。
    だから壊れにくい。

    当方は平成13年グランドハイエースです。

  • そうだねぇ…。
    質問者の満足する出来栄えになるかどうかはともかく…だが、サンルーフの開閉をあきらめて「シリコンでシールする」のが安くて手っ取り早く確実かな。ホームセンターで売っているアレです。
    白いやつはモロに目立つが半透明のものならそれほど目立たないのでは。あるいは黒にするって手もあります。
    これなら数百円~千円ちょっとです。ただ、半年~10ヶ月くらいでもう一度施工した方が良いだろうね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ グランビア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ グランビアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離