トヨタ グランビア のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
5,696
0

アルファードやヴェルファイアは2.4でも結構走りますか?
昔のグランビアの2.7とかとは全然違いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>グランビアの2.7とかとは全然違いますか?

・・・・はっきりいって、相当違います。

加速、静寂性、走行性(足回り)、乗り心地、高級感、燃費など全てにおいて、優れています。

とりあえず、試乗される事ですね。2.4Lだといっても、170馬力あるし優れたCVTのおかげで、ワンランク上の走りです。

街中であれば、旧アルファード3.0L並みの走りです。 高速では、3.5Lには流石に負けますが、グランビア2.7Lよりかなり上です。 更に、走りを望むのであれば、3.5Lが良いですが、ミニバンとしては、そこまでのパワーが必要かと言うと、自信はないです。
私は、少しだけ飛ばす方なので3.5L乗ってますが。

その他の回答 (6件)

  • 当方20系アルファード2.4Sに乗っていますが、よく走ると思います。

    普段は大人2人、子供3人で乗りますが、高速などでもそこそこの走りをしてくれます。

    もともとミニバンは走りを求める車ではないと思うので2.4を選びました。

    ですが、大人がフル乗車する機会が多い方や、高速で遠出する機会などが多い方は3.5が良いかと思います。

    2.4は平らな道ではよく走りますが、登りには弱いですね。

  • 質問者さんが1人で乗るのがメインなら2.4でも充分だと思います。

    私の場合は家族+荷物なので運転してもストレスの少ない3.5にしました。
    個人的に思った事は燃料はかなり食いますが結構キビキビ走ってくれます。

  • 普通に街乗りしてる限りは何の問題もない程度には走るでしょ
    高速道路に入る時と追い越したいとき、後は上り坂でかったるいくらい。
    その辺が気にならないならぜんぜん問題なし。

  • 2,4のプラチナを所有してます。

    普段、通勤や街乗りでは何ら問題ないですよ。

    ふっ飛ばし走行をする車じゃないので、ゆったりのんびりと。

    クルコンがないのは残念ですが、あっても使わないだろうな~と。

    我が家はカレンダー通りの休日です。

    最近の土日の高速は、1000円の効果で混むので、ほとんど使えるシーンがない気配。

    ポン付け出来るのは知ってるけど、無駄になりそう。

    という事により、付けてません。

    こ~のでっかい車に走りを求めたって、ねぇ…危ないじゃん。

    法廷速度で走る分には、2,4で十分です☆

    これらの考え方では無い場合は、3,5が無難でしょうね。

    ,

  • グランビアの2.7に比べるとアルファード、ヴェルファイアの2.4の方がよく走ります。

    僕はアルファードの3.5に乗っていますが

    購入時2.4も試乗しました。

    想像以上に良く走りビックリしましたがギアがCVTのため誤魔化されているように感じ

    元々CVT車も好きではなかったので3.5を購入しました!

    走りを求められるなら3.5をお勧めします。


  • 2.4ははっきり言ってカメです。 登り坂になるとイライラします。
    ディーラーにて2.4と3.5の試乗車を乗り比べて見て下さい。

    それが一番の答えが見つかるはずです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ グランビア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ グランビアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離