トヨタ グランビア のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,158
0

グランドハイエースが生産されて初代から生産中止になるまでにモデルチェンジってのはしたんですか?

もし、したのならどこがどう変わったのか教えて下さい。グランビアみたいに前期・中期・後期なる呼び方とかがあるんでしょうか?よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

グランビアの後期の時に販売不振のテコ入れとして登場したグランドハイエース。
ハイエースワゴンが予想に反して好調な販売が続きグランビアへの乗り換えが進まないため販売チャンネルが同じトヨペット系にハイエースワゴンの後継として投入されました。
販売不振な状況はなりふり構わず好調だったハイエースの名前を継承しグランビア中期の外連味の無い外観を一転し、押し出しの強いマスクに変更。
強力なトヨペット販売チャンネルにより今までよりは販売台数を伸ばすもライバルのエルグランドには結局及ばず。
登場から3年で後継のアルファードにその座を譲る短命に終わりました。
グランビアと並行して毎年夏頃にグレードの再編等マイナーチェンジはある物の見た目的には大きな変化はありません。
強いて上げるならば排ガス対応で途中大きな変化はありますが見た目は変わりません。そのため型式がVCHとKCHが存在します。
VCHとKCHは見た目は変わりませんが見えない部分は結構変わってハーネスなど意外と互換性が無い部分も多く見られます。
グランビアからの継承で設計が古くエンジンも排ガス等対応に限界が来ていた事からアルファードまでのつなぎ的な位置付けだった事も否めません。
以上の様な環境で生まれたグランドハイエースは外観等見た目の変化を伴うモデルチェンジを迎える前に販売中止となりました。
因みに同型のボディを欧州向けにハイエースとして輸出していましたが国内向けが販売中止になった後にも数年間バンモデルとして生産輸出されていました。
こちらの後期型はグランドハイエースに類似のマスクになっています。
またハイエースベースの3代目ハイメディックが登場するまでは数年間2代目ハイメディックとしても同型ボディの車体は生産されていました。

その他の回答 (2件)

  • グランドハイエースはグランビアと中身は同じです。

    グランビアの後期が発売されると同時に誕生した車なので
    モデルチェンジはありません。

    グレードの追加はありましたが、結構短命で終わっています。

    日本より海外が主力の車でしたからね。

  • チェンジはあったみたいですね。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B9

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ グランビア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ グランビアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離