トヨタ GRヤリス のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
715
0

新車のGRヤリスRCのMTを購入しました。

エンジンオイルとエレメントは1000kmで変える予定です。

ミッションオイルとデフオイルも一緒に交換しようと思っています。

知恵袋などで他の質問を見ていると、変えなくてもいいとのことでしたが、どうなんでしょうか?

ちなみにエンジンオイルはスノコのブリル12.5w-40。デフとミッションオイルは同じくブリルの75w-120に交換予定です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エンジンオイルもトランスミッションオイルも意味なく粘性を上げても機械に無理がかかるだけです。特にエンジンオイルを無駄に固くするとオイルポンプに負荷がかかり、オイルヘッドからのオイル戻りが悪くなり油圧が落ちることもある。スポーツ走行するならフルードは硬くしないといけないといった間違った考えはやめた方がいいですよ。
0w20 SP GF6A 指定ですのでBRILL0w20にするか、GRエンデュランスにした方が良いですよ。あげても0w30までかな。
トランスミッションもシフトが固くなるだけだから75w90にしておいた方が後悔しない。BRILLはミックスできるはずだから75w90と75w120をブランドしても良い。いきなり75w120はやめとけ。ほんと後悔するから。

その他の回答 (7件)

  • 普通に走るだけなら、そこまでシビアになる必要無いですよ。

    サーキット走行や激しいスポーツ走行するなら終わったあとにするのが理想ではありますが…

  • 旧型のGRヤリスRC乗ってますが、お金に余裕があるならやるに越したことはないと思います。ただお財布も気にしたいなら、公道走行メインなら3000kmとかでもいい気もします。

    自分はコロナ時期の納車でコロナ時期は全然オイル入ってこなかったので4000だか5000kmでの交換でしたが、公道メインでサーキット走行はなしの状態なのでデフは体感的に違いはわかりませんが、ミッションにおいては高速合流などの加速の素早いシフトチェンジにおいて入りにくいとか感じることも数回あった(オイルが原因かわかりませんが)ので、ミッションオイルは交換しておいた方がいい気もします。
    新型になってミッションもどのぐらい改良されてるかはわかりませんが。

    1万キロ程度まではこまめに交換になるでしょうから、最初はこだわらず純正でもいいのかな?とも
    全然好みですので好きなのを(こだわりのあるのを)入れるのでも全然いいとおもいますが、これからの時期は問題ないですが、寒い時期だとオイルが温まるまでシビアにギアの入りにくさに影響があるかも?指定以外のオイルだと。もちろんギアがどの程度改良されてるかでも全然変わってくるとは思いますが。

  • どんなに時代や車、技術が進化しても、金属どうしが擦れ合う構造であるなら、初期摩耗は必ずある。
    5000キロ以上丁寧な慣らしをした28万キロ走行の私の車ですら、未だにオイルに微かな鉄粉は混じる。
    金属どうしが擦れ合う構造である以上宿命だから。
    エンジンやミッションが摩耗しながら稼働する以上、いかに摩耗量を少なくするかが寿命を決める。

    折角の新車なんだからエンジンだけでなくミッションも慣らししましょうね。

  • 新車なら取り敢えず初回車検までトヨタに任せておけば良いかと。

    下手な事して保証対象外にはなりたくないでしょ?
    万が一故障してオイルが社外品とかイチャモン付けられて自腹で修理するならご自由にどうぞ!

  • ガンガン消費してお金を回そう

  • 個人の自由ですので好きにすれば良いと思います!

  • お金と資源の無駄。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ GRヤリス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ GRヤリスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離