トヨタ GRカローラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
4,611
0

来月ようやく詳細が発表されるGRカローラと、今納車が始まり出した?また大量の注文が入っている新型シビックタイプRですが、
購入するならどちらが良いと思われますか?

この手に詳しい方、アドバイス頂けると嬉しいです。
以前、質問させて頂きましたが、その時は希少性やリセールはシビックタイプRとおっしゃる方々がおられましたが、どうやらシビックタイプRの方はもうすでに1万台以上の受注が入っているようです。(間違ってたらすみません)
そんなに売れてるなら希少性なんて無いなと思って、今から注文したら納車まで2〜3年かかると言われてますが、逆に言えば2〜3年後にはかなりあふれてるんじゃないかな…?と。

GRカローラは全グレード抽選らしいので、そっちの方が希少性も高いんじゃないかなと。

見た目とか、走りも違うと思うので一概には言えないけどどちらの方が買って後悔しないかなと。
もちろんGRカローラの方は抽選に当たらないと話にならないのは承知してます。

#GRカローラ
#シビックタイプR

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まだ販売していないGRカローラと現時点ではシビックタイプRの方が人気有りますね。
確かにリセールもタイプRの方が個性的で良いかも知れません。
しかしながら人それぞれで好きな方を購入した方が良いです。
予想ですがタイプRは販売終了までに20.000台から25.000台位は世に出るかと思います。
それでも溢れるほど見ないと思いますよ。
GRカローラは、例えばランクル、フェアレディZ、シビックタイプRなどなどの注文殺到を避けての抽選です。
これで終わりなわけ有りません。
第一回が終わって製造が出来るようになれば第二回、第三回と続いて最終的に落ち着けば普通のカタログ販売すると思いますよ。
要は発売当初の混乱を防ぐ為の販売方法だと思いますよ。
フェアレディZ見たいに販売はしたもののすぐさま予約して停止見たいな事を避けるために!
よって最終的にはGRカローラも数万台は世に出るでしょう。
あくまでも推測ですが!
ただ両車共に近い将来にこの様な純エンジンのMT仕様の販売が無くなると言うので殺到しているのかなぁ・・・
私もその1人ですが!
タイプRかGRカローラか迷ってます・・・

質問者からのお礼コメント

2022.12.3 23:57

大変お詳しく教えて頂き、
また前向きに考える材料を提供して頂き
ありがとうございました!

他の方も大変参考になるご意見をいただきありがとうございました!
特にnew...様、考え方が似てて嬉しく思います。ありがとうございました!

その他の回答 (5件)

  • その目的は?
    d( ̄  ̄)

    売る」目的じゃ無ければ→好きな方」で☆良いですし

    指名」で無ければ…
    WRX」やメガーヌ」など…
    選択肢もあります
    ٩( 'ω' )و
    予算500万?でしょ
    結構☆選択肢はありますよ

    ま☆振り回す」なら…
    重たいカローラ」よりも<ヤリスの方が☆良いですし
    *\(^o^)/*
    高速クルージング」なら→Zやスープラ」がありますね

    シビックR(FF」でも良い?なら→メガーヌRS(FF」も☆アリですし
    MINI JCW」というのも

    四駆必須なら→WRX」でしょう
    *\(^o^)/*

    まずは…
    自分が☆どんな?クルマを欲しているのか?を
    よーく☆考える」事です

    =後悔しない」に繋がります
    d( ̄  ̄)

    考えず=後悔しますよ
    どんな?クルマでもね

  • 私ならシビック。

    やっぱり3気筒の車にあんな金は出せない…。

  • タイプRは二万台でオーダーストップするみたいですよ。、

    まあ比べるまでもなくタイプRを選びますよね。。

  • 車の買い方は人それぞれで良いでしょうからリセールバリューとか希少性を気にして車を買うという事もありでしょうが、個人的には単に「こっちの車が好き」という理由で乗りたい車を買いたいと思いますね。数年後十数年後の状況は今の段階では誰にも分からないし。

    シビックタイプRは全く眼中にないので受注状況とか何も知りませんが、GRカローラはおそらく12月1日詳細発表の2日から抽選受付が始まるという事になると思います。間違っていたら失礼。

    詳細はトヨタに聞かないと分からないけど、GRカローラのモリゾーは国内は60〜80台しか発売されないと言われているようだから、希少性で言うなら確実にこれでしょね。価格もかなり高額となるでしょうけど。

    標準のGRカローラも抽選だけどこれ1回という事では無いと思うので、初回の販売の目処が付いたら2回目3回目と再度抽選があるだろうから、気長に待つなら買える機会が訪れるかも。

    今回の半導体や社会情勢などの問題が無ければGRヤリスと同様に普通にカタログモデルとして販売される予定だったので、まだ数年は解決出来ないだろうから、生産に応じて抽選しながら少しずつ販売していくのではないかなと思います。販売力のあるトヨタだから結果として台数はタイプRより増えるかも知れない。完全な想像ですが。

    ただ、これから数年まだ問題が解決しないなら、増産前にモデルチェンジして生産終了となりかなりの希少性が出るって事も考えられます。大昔の3747レビントレノのように。

    以上、あくまでも個人的な妄想的な意見ですからあしからず。

  • え〜
    カローラはGRの発表はあったけど…
    発売はまだだと思いますけど…
    私、マイナーチェンジのカローラツーリングを契約しました。納車は年明け早々と聞いています。
    でも、GRのことは聞いてないですよ~

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ GRカローラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ GRカローラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離