トヨタ ファンカーゴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,817
0

NCP21 ファンカーゴのヘッドライトですが黄ばみとクリア剥れは元の様には復活は無理でしょうか?



一応黄ばみを取ってツヤを復活と言うコンパウンドみたいなので磨いたけど効果無しでした。

よくカーショップ等でライト磨き施工出来るとありますが効果あるのでしょうか?


それかかるくクリア剥がれ部分をペーパで磨き、またクリアスプレーを吹けば良いのでしょうか?


アドバイスお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>ヘッドライトですが
黄ばみとクリア剥れは元の様には復活は無理でしょうか?
樹脂製ヘッドライトのレンズはポリカーボネイトという樹脂です。

太陽光からの熱、紫外線により,樹脂が変質してしまうからです。
そのため、ポリカーボネイトをヘッドライトに用いる時は
必ずハードコート処理をして市販の市場に出します

「ヘッドライトが黄ばむ」というのはこのハードコート被膜が紫外線によって変色
表面コーティング自体が剥がれて、「ひび割れ」のように見えます
素地のポリカーボネイトが露出し
見た目が変色して、うすい色が表面に浮きでます
こうなると市販のコンパウンドで磨いても一時凌ぎにしかなりません。

大手のディーラーでは劣化したハードコート被膜を除去して、
レンズ表面を鏡面研磨してから
再コーティングをしてくれるサービスをやっているところがあります。
1台分で3千~1万くらいのようです
仕上がりは市販ケミカルより期間が長くもちます

カー用品でソフト99関係も出ておりますが
2液、(1液黄色を落とし、2液外側をコート、1千円ぐらい)
コーティングをしても3~6か月ぐらいしか持ちません

あと、外側だけではなく
内側から黄色の変色、剥がれが発性していれば、
ヘッドライトをカラ割で内側よりコーティングか
中古の程度のいいものと丸ごと交換したほうがいいでしょう

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2010.12.16 12:29

ありがとうございましたディーラーに問い合わせてみます。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ファンカーゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ファンカーゴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離