トヨタ FJクルーザー のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
105
0

以前から言い出せずに居ましたが、

最近のクルマのフロントウィンカーは
ヘッドライトに近く配置されたものが増えてますが、
特に夜間の視認性を考えたら、一昔前のように、ヘッドライトと離れた位置にあった方が善くないですか?
白LEDのシーケンシャルだとか種々格好や取り付け点数を減らすことばかりに走って居ませんか?
色だって、昔はオレンジと決まってましたよね。
白色LEDの流れるウィンカーなんて、日本を代表するレ印メーカーが率先して着けてますよね。オプションなんですかね?
果して夜間の遠目にも解りますかね?

補足

何か、世界基準さえ怪しげな時代に成りましたね。 こんなことヤってて、自動車産業でも遅れてしまうのでは?残念日本❗

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ウィンカーというのは、進路変更するドライバーの意思をまわりに知らせるためのもの。だから視認性が重要視される。

それなのに、視認性の悪いものが付けられているのは意味がないですよね。

ヘッドライトの近くに配置されているものは、交差点に近づくまで認識できないから、ウィンカーの意味を成していないと思います。

あと、現行のトヨタハリアーや、かつてのFJクルーザーなどに装備されているリアウィンカー、あれはなんとかしてほしいですね。

リアバンパーの下部、地面に近い位置にウィンカーがついてる。後方から確認するには、できるだけ高い位置につけたほうが目視確認しやすいのに、わざわざ低い位置にウィンカーを設置する意味が分かりませんよね。

安全性よりもデザイン性を重視しているような気がしてなりません。

質問者からのお礼コメント

2021.3.1 19:09

リヤのウィンカにまで話を広げて戴けました。

その他の回答 (4件)

  • 最近の車にはフロントのウィンカーに安全性よりもデザイン優先のウィンカーが取り付けられた車が増えているように感じています。数値的にはウィンカーに必要な面積の規格を満たしているのでしょうが、コストダウンのために申し訳程度に取り付けられた視認性の悪いウィンカーの車も存在しているように思います。衝突時の車の安全性を向上させた車を製造することももちろん大事ですが、ウィンカーの視認性を良くして事故に至らないためのための安全性も考慮した車を製造してほしいと思います。国土交通省がウィンカーの役割を軽視して認可し、車メーカーもウィンカーの役割を軽視して製造し、運転者もウィンカーの役割を軽視して運転しているように思います。昔のようにオレンジ色の大きなウィンカーの方が見やすかったですね。

  • 全く同じ様に思います
    昔の車は何れもライトの外側に配置されていたので視認性はとても良かったですね
    最近の車はライトの内側に小さな点のような?白色ウインカーが配置されているので、昼間夜間問わずとにかく見えづらいです

    横長のシーケンシャルウインカーならまだ良い方ですね
    ドアミラーウインカーは標準化してくれないと、交差点などでもとても困ります

  • ヘッドライトが明るくなってるせいで、ウインカー見えないこともしばしばですね。
    ドアミラーにウインカー付いてるクルマが増えたのは、その対策なのかなぁという気がします。

  • たしかにヘッドライト至近のやつは光に紛れて見えないことあるなあと思ったことあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ FJクルーザー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ FJクルーザーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離