トヨタ FJクルーザー のみんなの質問
1151993538さん
2024.10.16 12:24
kat********さん
2024.10.19 10:48
FJファイナルに7年乗りました。その間故障もなく、燃費も郊外なので8キロ/リッター以上確実の走りますし、長距離の移動も楽でした。ただ荷室の長さがなく、スノーボードが積めないのが一番の弱点で、冬は後席を外して前後長を長くしていました。ハイラックスは最新のは乗り心地良くなったようですが、中古で初期のものを購入するならばそこが我慢できるかどうかが問題かと。
uzp********さん
2024.10.18 07:56
使用している燃料が軽油とガソリンに加え、燃費が雲泥の差なんでそこを気にするならハイラックスでしょうね。
自分の場合ですがFJは満タン11000円位払って、高速でも500km程度しか走りません。
タンク容量約70Lしかないですし、カスタムしてるので諦めてますけど。
1051410997さん
2024.10.16 19:57
維持費や燃費ならハイラックスですよ
後は使い方次第なので貴方の使い方がわからないと何も言えないですけど
自分はハイラックス乗ってますが荷台遣うならいい車ですよ
zac********さん
2024.10.16 12:48
維持費的にはハイラックス。ハイラックスは貨物車なので1年車検、車検代単独で見ればハイラックスの方が高くなるけど、自動車税が安いのでトントンくらい。
ただ長く乗るとディーゼル特有のトラブルが出てくるので、何とも言えない。FJのエンジンは非常にタフで壊れにくい。
燃費はハイラックス。そもそもFJよりずいぶん燃費がいいし、軽油なので安い(FJはレギュラー)。FJはJC08モードで8.0km/L、ハイラックスはJC08モードで13.6km/L、WLTCモードで11.7km/L。
加速性能はどちらも速いとは言えないが、排気量なりの馬力&トルクがありつつ、馬力が欲しいなら上まで回して使えるという点ではFJ。ガソリンエンジンならではの高回転までしっかり伸びる特性はオンロード向け。
ハイラックスは馬力が低く、低中速のディーゼルトルクに頼る走りになるので、高速域の中間加速などでは俊敏な加速はできない。重量的にも200kgくらいハイラックスの方が重いので不利。
取り回しでは圧倒的にFJ。全幅、最小回転半径は大差ないが、全長が70cmくらい違う。ハイラックスが勝る部分はない。
リアシートの快適性はどっちもどっち。FJは狭い、ハイラックスは背もたれが直角に近いのでしんどい。リアドアの使い勝手的にはハイラックスは一般的なヒンジドアなので有利。
荷室は、日常域では意外とFJの方が使いやすい。狭いけど。
雨ざらしのピックアップトラックは意外と載せられるものを選ぶし、トノカバーがあったとしても完全に風雨を避けられるわけではないので、汚れても良いもの、洗えるものしか載せられない。衣服の入ったカバンとか、だれかに渡す土産など、ちょっと躊躇するものは多い。
絶対的な広さは当然ながら圧倒的にハイラックスなので、荷室の使い方はよく考える必要があるかと。アウトドア趣味で道具をたくさん積みたいならハイラックスだが、高さ方向には余裕がないので、積載量も意外と多くはできない。
価格面では異常に高値安定のFJを買う気になれない。すでに最終モデルで6年落ちだが、新車価格を超えるものもチラホラ。国内仕様の最初期だと2011年式になるが、安くても200万円程度。逆車はもうプレ値はついてないが、やはり高値安定。
ハイラックスも中古車価格は高いが、まだ新車という選択肢があるので、長く乗ろうと考えるなら新車を買うのが良い。ある程度長く乗ってもそれなりの値段で売れるだろうし。
1050663702さん
2024.10.16 12:31
それを気にしている方なら、1ナンバーのハイラックスのほうが良いと思います。中古車の選択の幅や価格面でも良いと思いますよ。
ヘッドライトの右側だけ写真のように左半分だけついてないのですがこれは対向車が眩しくなるためこういう仕様なんでしょうか。。 左のヘッドライトは右側面も左側面も灯がついています 車種はFJクルーザー...
2025.2.14
車のエアコン機能について質問です。 私はFJクルーザーに乗っております。 室内の風量調節を0から一つ上げ、送風させると何故かコンプレッサーがエアコンボタンをONにしている状態のように作動します。...
2025.2.13
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ランドクルーザー70は本当に再販されるのでしょうか? またFJクルーザーと70なら、日常生活に使うにはどちらが良いでしょうか。 もうこのタイトルに聞き飽きている方も多いと思うのですが、やはり興味...
2014.1.22
Jeep ラングラーとFJクルーザーどっちがいい? 今、この2台で悩んでいます。グレードにもよりますが、金額は2台とも400万弱。燃費比較はFJがレギュラーでラングラーがハイオクなのにFJが上。...
2011.2.22
FJクルーザーに乗りたいのですが、燃費、室内の狭さ等で悩んでいます。実際にFJクルーザーに乗っている方に聞きたいのですが、買っても後悔しない車でしょうか? FJクルーザーが欲しくて試乗してきまし...
2014.5.10
FJクルーザー狙ってるんですけど…よく使い勝手が悪いとか日本には不向きとかの書き込みを見かけますが実際どうですか? なんか後部座席とか見た感じそんな狭いかなぁ?っていう気がしました! ! 後部座...
2012.11.17
ジムニーのAT車でのクロカンについてです。 よくジムニーの雑誌や知恵袋などを見るとジムニーでクロカンやるならMT車!AT車では林道程度と言うようなものが多くあります。確かにジムニーのATは ギヤ...
2013.4.2
32歳 子供0歳児 86から乗り換えます。 ファミリーカーとして、長く何とか許容できる範囲の車を教えてください。 ベンツGLK ジープレネゲード ジープラングラー RAV4 ランクル プラド F
2023.9.24
四駆を買おうか迷ってる女です。現在フィットに乗っているのですが、大きい車に乗るのはむずかしいでしょうか? 23歳女社会人四年目です。現在はフィットに乗っています。アウトドアが好きで、キャンプやフ...
2013.12.18
こんにちは。 車の乗り換えを検討しており、色々とアドバイスを頂ければと思います。 当方は、29歳、既婚、貯金500万、年収350万 です。 現在、2013年式のフェアレディz34バージョンs....
2023.1.15
ゴツくてカクカクしているジープみたいな車が欲しいのですが、何か良い車は無いでしょうか? 旧型のエクストレイルに乗っていて、10年落ちと古くなってきたので買い替え候補になる車を探しています。 理...
2020.3.2
子育て中の車について 車好きの旦那について 至急 私と旦那は雪国に住んでいます。そして後2週間で赤ちゃんも産まれます。妊娠が分かってから旦那が車を購入しました。FJクルーザーという車です。 ...
2021.12.26
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!