トヨタ デュエット のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
1,649
0

初心者が雪道を運転する場合におすすめの中古車はなんですか?

妹が免許を取ったので中古車を買うそうです。(予算は総支払額で50万くらい)
今住んでる所は雪が降る地域なので絶対に4WDの車がほしいみたいなんですが、軽にするか小型車にするかで迷っているみたいです。
一応いま候補に挙がっているのは、軽はプレオ(旧型のスバル製のやつ)とekワゴン、小型車は維持費を考えて1000ccで考えているみたいで、デュエット(ストーリア)かパッソ(ブーン)。たぶんパッソ以外は全部10年くらい前のものになると思うんですが…。
形はデュエットが一番好みみたいなんですが、古い車だし1000ccのデュエットの4WDって性能的にはどうでしょうか?
スバル製のプレオはちょっと古いけど評判が良いみたいですね。安全性とか維持費の差額とかもいろいろ考えて、プレオとデュエットだとどっちが良さそうでしょう?

他の車種でも良いので、ある程度燃費の良い初心者向けの小型の4WDでおすすめがあれば教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現在平成12年式のスバル製プレオネスタスーパーチャージャー4WD車に乗っています。
私の住んでいる所は雪国ではないので、正直プレオを雪道で走らせたことはないですが、雨とかの悪天候時でも安定性が高く、普段運転していても車体のブレがなく、長距離ドライブでも以前乗っていた初代フィットのFFよりも疲れにくいので、プレオの4WD性能自体は優秀だと思います。
デュエットやパッソの4WDは、おそらく普段前輪駆動で、前輪が滑り出したら4輪が駆動するタイプ(いわゆるスタンバイ式4WD)なので、燃費はプレオの4WDより優れているかと思いますが、4WDの性能自体はプレオの方がよろしいかと思います。
ekワゴンの4WDは、いつも泊まっている宿のご主人さんが乗っていますが、元々パジェロやデリカスペースギアといった本格4WDをメインカーに乗っていますから、4WDの性能自体優秀だと思います。
もっとも、4WDであっても滑り出してぶつかってしまうことも有り得ますが、そうなるとパッソやデュエットみたいな普通車の方が安全性は有利ですね。

結局は、雪道では4WDであっても慎重に運転すれば、なんてことはないかと思いますが、税金や車検や保険等の維持費や4WDの性能重視ですと軽自動車のプレオかekワゴン、燃費やぶつかった時の安全性重視であれば普通車のパッソ、デュエットになりますね。

質問者からのお礼コメント

2013.11.21 00:21

プレオに乗られている方のご意見はとても参考になりました。車選びはかなり難しいですね…。4WDの性能と長距離移動も疲れにくいとのご意見が背中を押したようで「プレオにするかもー」と言っていました。みなさん参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (7件)

  • AWD車がおすすめだけど…

    軽ではないので、ジムニーって言いたいが…

    予算が50万位なので…

    テリオスキッドかパジェロミニとか??

    最近の軽の4WD車は使えないのでこれくらい??

    10年前の車はわかりません。悪しからず。。

  • 確かにFRよりFFより4WDだと思いますが
    ぶちゃけ駆動なんてあまり関係ないような
    実際タクシーはFRが多いとおもいますが
    私の住んでる所も雪降り積もりますが、結構4WDの車が、田んぼに落ちてたり
    溝にハマったりしてます

    速度上げず車間距離をしっかり取りブレーキは優しく
    私はFR一筋30年以上ですがFRでも何とも思いません。雪が積もれば、トランクに夏用タイヤ4本積んで逆に雪道、楽しんでます。
    ただ止まる時に坂だけは気をつけてます
    習うより慣れろですよ

  • スバルの四駆は信頼性が高いのですが、プレオはエンジンがイマイチな印象があるのでインプレッサの四駆をお勧めしておきます。軽ならジムニー。軽のくせにちょっと高いですが、かわいらしい外観とは裏腹の本格的内容で、まあ高いだけのことはあります。

  • 古いけど、日産ラシーン

  • 4WDだから滑らない訳ではありません。
    ブレーキ時は車体の重さで逆にFF車よりも制動距離が伸びるかと思います。
    FFだろうとFRだろうと4WDだろうと、無理な運転をすれば滑るし事故ります。

    中古の軽自動車は割高です。
    しかしデュエットもプレオと比較すると車内空間は狭く感じますし、1000ccだと非力に感じるかと思います。
    維持費の安さなら断然軽自動車です。
    ekは…やめておいた方が良いですね。
    先代ekは新車の軽ミディアムワゴンでも安価な車種でしたので、割高な感じがします。

  • お勧めだからって必ず事故らんわけじゃない。

    急のつく運転をしないことだね。

    お勧めは「路線バスに乗る」です。中古だし運転手つき。

  • 初心者に良い4WDとかFFなんて物はありませんよ。

    どんな車でも急の付く行為さえしなければ走りますし、止まります。

    4WDでもタイヤロックさせてしまえば、同じ事で制御するのは難しくなります。

    とにかく、雪道に慣れるのが一番ではないでしょうか?

    車を過信するのではなく、経験を積む事が安全な方法だと思います。

    今はベテランでも、最初はみんな初心者です。車を過信することが事故につながるのではないかと思います。

    4駆だから良いと言うものではありません。操作自体が正確でなければ宝の持ち腐れになります。

    極端な話、夏用タイヤと冬用タイヤの区別ぐらい出来なければいけませんよね。

    性能なんてパワーがあるから走るのではなく、無くてもスノードライブの経験や知識があれば

    普通に走りますよ。寒冷地仕様の車はありますが、雪道専用の車はありませんので好きな車を買われることです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ デュエット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ デュエットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離