トヨタ デュエット のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
560
0

私にぴったりなコンパクトカーを教えていただけませんか?

5人家族で、主人が日産セレナ、私がトヨタのデュエットに乗っております。子供小学生2人、幼稚園1人です。
私のデュエットの寿命が来ており、買い替えを考えております。
私としては次は軽自動車のタントが欲しいと思っているのですが、主人は全員で乗れないから軽は駄目だと言います。
ずっと次は軽自動車と思っていたので、コンパクトカーの知識がありません。
普段は私と子供たちの4人で乗り、5人で乗るのは月に数回程度だと思います。

私の希望としては、
①燃費が良い。
②室内が開放感がある。
③1000cc~1300cc程度。
④4WDがある。雪国なので...。

スピードや走りの質などはどうでも良いです。
主人はスズキのスイフトなんかいいんじゃないかというのですが、室内が狭そうで悩んでいます。

私の希望に合った車はございますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

最近新型が出てCMやってますが、ポルテなんてどうですか?

1300ccあるし、室内かなり広いしたしか4WDもあったはずですよ?

曖昧な記憶なんで気になったら調べてみてください

その他の回答 (7件)

  • こんにちは。

    特に走りや速度を重視しないとの事なので、
    大型のサンルーフを備えた車などはどうでしょう?

    僅かに(20kg程)重くなってしまうので、
    燃費には関係して来ますが、
    それを補って有り余る開放感を手に入れられます。

    トヨタで言うなら [ ラクティス ] 。

    欠点として、
    新型にしか大型サンルーフ装着で、
    4WDの設定が存在しない為、
    なかなか装着している車が少ないので、
    中古で探す際には少々時間がかかるかも知れません・・・。

    旧モデルは後席の居住性が少々悪く、
    シートのクッションも薄いので、
    後席に乗って長い距離を走るのは、
    ちょっと遠慮したい所があります・・・。

    ホンダで言うなら [ エアウェイブ ] 。

    スカイルーフ付きのモデルは、
    結構物の数もあり、探すのに手間はかからないと思います。

    加えて4WDでもCVTとなっており、
    燃費の面でも良くなっております。

    欠点とするならば・・・。

    ラクティスよりも約40cm長い全長が、
    運転をしにくくするかも知れません。

    加えて、4WDはリアルタイム4WDと謳っていた、
    スタンバイ型で、通常の2WDから4WDに切り替わるまで、
    タイムラグを感じる物です。

    あまり気にならないかも知れませんが・・・(^^;)


    フィットにも設定があるのですが、
    こちらには通常の小さなサンルーフも設定があり、
    探すのは少々手間になります・・・。

    お子様の事を考えると、
    燃費の面は少し諦めて、
    スライドドア装着車両を探すのも手ですが・・・。

    小さい頃から、隣に車がある時にドーンと開けない・・・と、
    何度と無く教えられると、大きくなっても、
    結構慎重になる物です(^^)

    一概には言えない事ですけど。

    と、これが自分の考えでした。

    [ ラクティス ] と [ エアウェイブ ]

    回答の画像
  • ラウム、ポルテですかね。
    なぜか??スライドドアだからです。
    やんちゃな盛りは男の子でも女の子でも隣の車へドアガーンやります。気をつけててもやります。
    セレナお持ちならスライドドアの利便性がお分かりかと。
    車内もかなり広いですから使い勝手も良いかと。

  • 省燃費と広い室内は相反するものです。
    スズキならスイフトよりもスプラッシュが若干空間はあるかと。
    トヨタならヴィッツ、ホンダならフィット。
    日産ならノートがモデルチェンジ直前なので大幅な値引きが期待出来るかも!?
    それよりも空間を優先するならスズキ・ソリオか三菱・デリカD2。
    トヨタならラクティス、スバル・トレジア辺り。

  • スズキのソリオなんかどうでしょうか?
    スライドドアとウォークスルーがあるので子供がいる家庭には便利かと思います。

  • 皆さんと同様なんですが。。。

    まず 燃費を意識すると
    ①軽い重量
    ②EFI等の燃料噴射装置が付いている
    ③他の機構でもバルブタイミング等 燃費を意識した車両
    ④アイドリングストップ等の機構
    ⑤FF(前輪駆動)
    ⑥CVT等の負荷が考慮されたミッション

    1000ccとなると 今やダイハツ3気筒エンジンが目立つので
    ①パッソ
    ②ヴィッツ
    ③ブーン

    1200ccですと スイフトやマーチも設定があります

    一番無難なのは 1300ccや1500ccのコンパクト

    フィットやヴィッツも設定があります
    この排気量からならば 4輪駆動も お勧め出来る力があります

    しかし この4輪駆動とするならば 燃費は当然 前輪駆動よりも 悪くなります

    力を常に 4つのタイヤに加え 走らせる事での 燃料消費と
    重い機構を積んでいる事からの 事実です

    ボックス型ですと スバルデックス1300cc
    トヨタbB1300cc 1500cc

    日産キューブ等

    ボックス型のエンジンは 素のコンパクトからの移植だったりするので
    コンパクトベースより 若干重たくなれば 燃費条件は 上記に至ると思います

    他に マツダデミオや 日産ノート等も該当すると思います

    日産の中古車ならば ティーダが余裕を感じます。。。

  • ハイブリッドカーで低燃費、
    小柄なボディで運転のしやすい
    トヨタ・アクアがオススメです。
    カッコいいです


    http://toyota.jp/aqua/

  • 希望条件を全て満たすには、スズキソリオ、トヨタbBくらいかなぁ。


「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ デュエット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ デュエットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離