トヨタ デュエット のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
629
0

トヨタが軽を売ることになりましたが、

パッソとブーンやデュエットとストーリアの時のように販売はトヨタの圧勝で
ダイハツ店の契約数は大幅減になるのでしょうか。

ダイハツ本社は強大な販売チャンネルを得るので増産は間違いないでしょうが、
ディーラーは悲鳴を上げていそうです。

これはトヨタがダイハツを吸収合併する前触れでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

たぶんMOVEやタントみたいな人気車はOEMしないと思いますよ。ダイハツディーラーで売れる分がそのままトヨタディーラーに行くだけだからダイハツにメリット無いし。
不人気車のムーヴコンテやテリオスキッドなんかをOEMすればダイハツディーラーで元々売れていない車が売れなくなるだけで、たいして痛くないけど、トヨタブランドによって売れればダイハツの工場は生産台数が増えて喜ぶでしょう。

ダイハツを吸収合併することは他のトヨタグループ会社が許さないでしょう。トヨタグループには会社ごとに相撲の番付というか士農工商の身分差別みたいな格があって、春闘のベアやボーナスでも上の会社よりたくさん出してはいけないし、重役の社用車もトヨタはセンチュリーだけどダイハツはアルティス(トヨタカムリのOEM)みたいに至る所で差別があるのです。なので吸収合併したら下克上になってしまいます。

質問者からのお礼コメント

2010.9.29 21:35

ニュースによるとムーヴコンテとハイゼットともう一車種のようですね。
売れ筋のムーヴやタントはダイハツそのものが無くなるまで手放さないようですね。

その他の回答 (3件)

  • メーカーは増産でいいでしょうが、ダイハツディーラーはやばいでしょうね。
    パッソとブーン、bBとQOOみたいに売り上げ台数にはっきり差が出るかもしれません。
    ダイハツの株の過半数はトヨタなんですけどね。
    ダイハツが赤字になったりしたらダイハツ吸収して名前がなくなるかもしれませんね。

  • 軽を検討してるならOEMのトヨタで買うよりダイハツで買うほうが手っ取り早いのでトヨタで買う人はあまりいないと思いますよ。

  • OEMですからそれはないでしょ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ デュエット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ デュエットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離