トヨタ クラウン(クロスオーバー) のみんなの質問

解決済み
回答数:
18
18
閲覧数:
425
0

なぜガソリンスタンドて減ったのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昭和の時代と比べたら10分の1に減ったそうですが。
よく分からないのですが。

昭和の時代は給油を従業員がしていたので人件費が高かったと思うのですが。
令和の時代て給油はセルフなので人件費が安くなったと思うのですが。
なぜガソリンスタンドて人件費が安くなって経営費が安くなったのに減ったのですか。

と質問したら。
燃費が良くなってガソリンスタンドに行かなくなったから。
という回答がありそうですが。

昭和の時代てスカイラインもクラウンもみんな小型車で軽くて2000㏄以下だったので昭和の時代のクルマて燃費が良かったのでは。

それはそれとして。
ガソリンスタンドでセルフで従業員は1人でも成立するのに。
なぜガソリンスタンドて10分の1に減ったのですか。

余談ですが。
逆に昭和の時代と比べたらコンビニが10倍に増えましたが。
コンビニて従業員を何人も雇って。
電気代もガス代も水道代も経費がかかって。
それで100円の単価の安い商品を売っていますが。
利益率で考えたらガソリンスタンドのほうがいいのにと思うのですが。
今どきのガソリンスタンドて洗車機もセルフで人件費がいらないのでは。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

従業員だの人件費以外のことに目を向けてみて。

その他の回答 (17件)

  • 薄利多売の商品で燃費がよくなり、車使わなくなり、利益が少なくなりました。
    また、ガソリンを保管しておくタンクのメンテ費用が高すぎてタンクの使用期限が来ると、タンクを新しくできず廃業するケースが多いです。
    法管理が厳しすぎます。税金も高すぎますが、、
    都会ではともかく、田舎では社会の足なので軽減策をとってもらいたいものです。

  • 昭和の時代はガソリンを売ると1リットルあたり20〜30円の利益がありました。
    洗車やオイル交換などせずともガソリンだけ販売してれば利益が出るいい商売で、ボーナスも年に4回もらったりしてました。

    それが店舗数が増えすぎて販売量が減ると価格を下げて数量を上げるようになって、異常な価格戦争に突入。いつ日か1リットルあたり5円程に…

    例えば300キロリットル売る店だと9000万の利益が1500万の利益になります。経費や維持費を抜くと純利益はほとんどなくなってしまいます。

  • ガソリンスタンドは、閉鎖が多いです。
    まさに、燃費が良い事。若い方の車離れが進んでいること。
    わが地方では、ガソリンスタンドに給油待ちの渋滞、まったく
    起きません。さらに加速しそうですね。

  • https://bike-lineage.org/etc/bike-trivia/gasorinstand_business.html
    ここがよくわかる

  • 私の近所では昭和にできたコンビニはほとんど潰れています。ガソリンスタンドも潰れてます。というか、違うものに入れ替わっています。昭和にできたファミリーマートは、潰れた後5回ぐらい店舗が変わり、最後に、嫌いな有名手作りパン屋になりましたが、それもつぶれました。ざまぁみろと思います。
    東京の隣の人口密集地です。

  • まあ薄利多売もあるけど、地下タンク貯蔵所なので、法律が変わるとタンクなどの設備を変えないといけないとかでお金がかなりかかる。

  • スタンドの利率は悪いですよ。大した事無いです。
    それに設備の点検や定期的な交換も必要だし、そこそこ維持費がかかる。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ クラウン(クロスオーバー) 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウン(クロスオーバー)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離