トヨタ クラウンアスリート のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
149
0

新型クラウンの内装は安っぽくなった?

車の乗り換えをクラウンにするか検討してます。
クラウンは詳しくなかったのですが、220後期の内装と比べて、新型の内装はぱっと見で安っぽく見えました。

自分は先進的な見た目が好きなので、外装は新型が好きです。
内装も先進的な見た目ではあるのですが、なんというかパーツの細部?素材?がチープに感じます。
220後期の内装はチープに感じませんでした。

クラウンに詳しい方、実際にどんな感か教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

クラウンは新型が出ると必ずと言って良いほど内装がチープになったという意見が出ます。
個人的には210から220になった時は無理してプラスチックの杢目なら、こちらの方が良いと思ったのですが何故か杢目復活を言う人が多くて後期ではまたまた杢目になりました。
今回も杢目ですが本物も木製ではないためはっきり言って安っぽいです。

その他の回答 (2件)

  • 何回か歴代クラウンを乗り継いでいますが、ゼロクラウン(2003年、12代目)を最後に、モデルチェンジの度にコストダウンが目立ちます。
    とくに先代(2018年、15代目、220系)は、アルミニウムは銀色に塗ったプラスティックに置き換わり、樹脂パーツも雑なデザインで無塗装、さらに地味な内装の影響で、むしろ軽自動車の方が良い印象を受けます。だからこそ短命だったのでしょうが…
    かなりガッカリしたので、後期モデルの存在すら知りませんでした。クルマとしては問題ない(当たり障りのない)ので、内装が許容範囲なら購入されても大丈夫かと思います。

  • >クラウンに詳しい方、実際にどんな感か教えてください
    樹脂部品を多用して費用を抑え高額な車両価格で沢山の儲けを出す為でしょうね。
    詳しくありませんが、新クラウン実車をレンタカー店から借りてみた印象です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ クラウンアスリート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウンアスリートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離