トヨタ クラウンアスリート のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
271
0

200系クラウンロイヤルを探しているのですが、
走行距離8万キロで買うのはやめた方がいいでしょうか?
2010年式です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • 200系クラウンアスリート3.5後期に乗っています。ロイヤルだと2.5lか3.0lだったと思いますが基本剛性はたいして変わらないと思います。

    現在135000㎞超えた位です。法人所有を中古で購入しました。
    メンテナンスはしっかりとされていますが、メンテナンス手帳を見るとオイル交換は1万㎞位でのサイクルです。

    購入後5年目になります。リコールは1度ありましたが、修理は一切なしです。
    メンテナンスは年に1度(1万㎞弱)オイルとエレメント交換をしています。
    営業マンに聞いた話ですが、クラウンのエンジンとミッションはとても丈夫で30万㎞は問題なく、50万㎞超えでも問題なく走行している物も見たことがあると言っていました。

    前オーナーのメンテナンスや使用方法にもよると思いますが、そう簡単には壊れないと思います。とても良い車だと思います。

    8万㎞ですと、足回りが気になりますので購入前に試乗して段差等で異音(コトコト・ギシギシ音等)が発生していないか確認する事。(サスペンション、ダンパー等)
    試乗が無理なら、購入前にその点を聞くか異常があった場合は保証が効くか確認したほうが良いと思います。

  • お探しのクラウンが、メンテナンスを、きちんとされて居たのであれば、20~30万kmはしっかり走れる車です。小生、17系にも乗って来ましたが、故障は皆無でした。 現在、200系の前期(走行距離、13万km越え)に乗って居ます……。JAFにお世話に成ったのは、車内に、キーの閉じ込めです(笑)
    本当に良く造られた車です。(トヨ〇関係者では御座いません)

    (67年間、様々な車に乗って来ました、いい爺さんより)

  • 180系クラウンですが、5年落ちで15万キロ走行の3.5アスリートを過走行ということで相場より70~80万安く購入しました。その後8年間で8万キロ走りましたが、オイル・エレメント交換以外で交換したのは、ワイパーゴム、タイヤ、バッテリー位でした。当たり外れはあるかもしれませんがクラウンはかなり丈夫だと思います。

  • 自分は200系ロイヤル2.5の後期に乗っています。
    現在11万kmを超えています。

    故障?不具合?
    スマートキーを持って近づくと、ウェルカムランプと室内灯が点きますが、
    何度か点かない時があり、いよいよ故障したかと?思って、ディーラーで見てもらってところ、室内灯の電球が切れていました。部品代と工賃込みで550円でした。
    故障らしい経験はしたことがありません。

    当たり外れも少なからずあるかと思いますが、8万kmなら全然大丈夫だと思いますよ

    エンジンを始動し、振動がなければ、問題ごありません。あと、Dレンジで、ブレーキを踏んで振動がないかもチェックしてください。振動があるクラウンは問題です。

    前期も乗ったことがありますが、
    絶対に後期モデルが良いです。

    後期モデルの2.5はレギュラーガソリンですが、自分はハイオクを入れています。
    エンジン音がと振動が小さくなりますよ。

    この経験は購入したお店が間違って、ハイオク満タンで、納車してくれたんです。
    その後レギュラーを入れたら、エンジン音と振動が、少し気になりました。

    また、ハイオクを入れたら静かになりました。経済的な問題と燃費はよくないですが...

    もし、購入するなら、後期をお勧めします。
    リヤの左右あるマフラーのデザインはお気に入りです。前期は水と煤が溜まってすぐ汚れますが、後期は少しマフラーが少し後へ移動し、あまり汚れなくなっています。

    オーディオの音質も、かなり良くなっていますよ
    内装のシートなども汚れ難い素材に改善されています。
    残念なのは、ドアに木目パネルが無いことくらいです。
    ドアを閉めるときの音は最高です!

    話が止まらないので、この辺で失礼します。

  • クラウンは簡単には壊れません 好きな車に乗るのがベストだと思います。 わたしの200系アスリート 3500ccわ購入したのが9万キロ手前で購入して5年17万キロになろうかとしてますが なんら問題ありません、オイル交換とエレメント交換してれば 個体差はあるでしょうが長く乗れる車です。

  • 型が好きでこだわりがあるならいいですし、クラウンに乗りたいけど新型は高くて買えないから手の出せる2010年式はどうだろうならやめてください。
    43歳の女を彼女にどうですかと言ってる様な物です。
    とっくに旬は過ぎた物をこれからスタートするわけなのでどうしてこれがいいという以外ならやめた方がいいと判断します。
    人なら赤ちゃんから中学生になるくらい時が過ぎてます。

  • ちゃんとメンテナンスしていれば20万キロ30万キロと走れるのがクラウンと言いますよね。

    ということは走行距離8万キロなんて序の口で、過去どのくらいちゃんとメンテナンスされていたか(整備記録簿など参考に)、全オーナーはどんな人か、現車の状態はどうかかなどそういうところから見た方がいいと思いますよ。

  • メンテンナンス次第ですね。

    しっかり行っていた記録があれば
    良いかと思います。

    もちろんトヨタ認定中古車店が良いですね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ クラウンアスリート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウンアスリートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離