トヨタ クラウンアスリート のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
1
1
閲覧数:
32
0

18クラウン、ゼロクラについて質問です!
18クラウン前期、後期は何の違いがあるのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (1件)

  • では前期後期の違いを挙げていきます


    パワートレイン

    前期型では
    アスリートもロイヤルも
    2.5Lと3.0LのV6エンジンが搭載されていました
    しかし後期型では
    アスリートは3.0Lが3.5LのV6エンジンに
    変わっています
    また前期型は2.5Lが5ATでしたが
    後期型では2.5LのFR車が6ATとなっています


    外装

    ロイヤルでは
    前期型テールランプが
    ウインカー、バックランプが下で
    ブレーキランプが上
    後期型テールランプは
    逆で
    ウインカー、バックランプが上で
    ブレーキランプが下になっています

    アスリートは
    後期型テールランプはスモーク
    になっています


    フロントでは

    ロイヤルのヘッドライトが前期型では
    ライトのインナー色が緑系
    後期型ではシルバーに

    アスリートのヘッドライトは
    前期型に比べ
    後期型はスモーク掛かっています


    グリルは
    ロイヤルは
    前期型より
    後期型の方が縦線が多い
    と若干違います

    アスリートは
    グリルの造形の立体感が増しています


    ロイヤルは前期後期共通のバンパーですが
    アスリートはバンパーも少しだけ違います


    ヘッドライトのAFSが
    前期型では一部グレードのみでしたが
    後期型では全車標準になっています


    内装では
    プラズマクラスターイオン発生機能が
    前期型ではオプションでしたが
    後期型では標準になっています


    後期型はスピードメーターに
    メッキ加飾があります


    純正オーディオも
    MP3対応になり
    ナビゲーションはHDD式になりました


    このような違いがあります

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ クラウンアスリート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウンアスリートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離