トヨタ クラウンアスリート のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
300
0

最近のセダンはなぜトランクが短く見える不細工なデザインばかりなのでしょうか。ハッチバックのようなものばかりです。

新型クラウンセダンなんか酷いもんでトランクの水平な部分がほぼない。 国産現行車だとザ・セダンと言える形はセンチュリーくらいでしょう

画像は17クラウンと新型クラウン
比べるとトランク部分が短く不細工さが際立つ。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

以前に似た質問にも回答したことありますが。

ルーフからトランク後端まで「段差」があると、そこで空気の流れが乱れて渦ができ、それが抵抗になります。

ルーフからリアウィンドウ、トランク後端までなるべく滑らかにつないであげる方が、多少なりとも空気抵抗が少なく、燃費が良くなります。

確かにトランク部分がしっかり見える方がプロポーションは良いですが・・・低燃費が今の車には求められるので、ある程度は致し方ない範囲かと。

その他の回答 (6件)

  • クーペルックにしてますね。
    クラウンは、Cピラーの厚みがある事で重厚感を感じる事が出来ていたのですが、220系以降、薄っぺらい感が個人的には感じます。

  • すいませんが。

    例えば昔のクラウンはハードトップ型が流行したように。
    今のクラウンはクーペ型が流行しているだけなのでは。

    回答の画像
  • 結局、運動性能や燃費性能。居住空間や荷室などを追求していくと、全体のプロポーションの美的バランスは優先順位が下がってしまいますね。
    その辺りをどこでバランスを取るのかは、各メーカーや車種によって変わりますが、やはりハイブランドの高級車はプロポーションもしっかりと煮詰められている気がします。(ドイツ御三家や、ロールスロイスなど)

    クラウン辺りはそのバランスを取るのが結構難しい価格帯でしょうね。

  • 車のタイヤは四隅にある方が 安定性も安全性も乗り心地も良いので
    少しずつ後ろに下がり なるべく四隅にタイヤを置くようになってきた。

  • 空力を考え燃費を考えるとこのデザインとなります。

  • ださいね、相当ダサい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ クラウンアスリート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウンアスリートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離