トヨタ クラウンアスリート のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,676
0

TOYOTAのクラウンは日本と中国のみで生産されています。ナゼドイツ等で製造し、広くヨーロッパ全体に販売しないのですか?

もう一つ、クラウンは日本と中国以外ではどこの国で販売されていま

すか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本での乗用だけをターゲットにした車だからです
日本以外で使用すると、さまざまな問題が露呈してしまいます

ドイツの場合
クラウンはアウトバーンでの高速連続走行を行う耐久性が無いので正規輸出は行いません。

各国いろいろな利用環境があり、クラウン、マークXなどは日本での使用しか前提にしていません。
中国での販売は、
利用環境が日本に近い点、日本車の信頼性と価格は中国でも高く評価されているので販売がしやすい点が挙げられます

質問者からのお礼コメント

2015.4.26 10:35

確かに。
有難うございました。

その他の回答 (5件)

  • その為に、レクサスLSがあります。ハイブリッドシステムは日本の様な「ストップ&ゴー」の多いところでのみ有効なシステムです。わざわざ、クラウンを売る意味がありません。

  • ヨーロッパでは、クラウンの価値観は、日本とは違うから売れません。
    売れて何ぼの世界ですから、工場などは論外です。
    アメ車が、日本では全く売れないのと同じですね。
    つまり、質問者さんは無知と言う結論になります。

  • そもそも、クラウンの存在価値って何ですかね?

    日本人受けするデザイン
    木目調パネルなどを使って豪華に見える内装
    しなやかなハンドリングというより、空飛ぶ絨毯のような乗り心地
    未だに1800mmに収まる車幅など大きすぎないサイズ

    クラウンは日本人のために造ったクルマ。
    これらの特徴はすべて日本人に受け入れられるためにあるようなものです。
    それでこそ日本で長年あの地位を築いてきた訳ですよね?

    そこで、ヨーロッパ市場の声を聞いてあちらの人にも受けるようなクルマにしたら、日本人に受ける要素が犠牲になります。もはやクラウンじゃないですね。

    クラウンを世界基準のクルマにしようとすることはクラウンという存在を破壊することでもあるということです。

  • 売れないでしょう。ヨーロッパを走るにはディーゼルは
    必要だし、クラウンに代わるクルマはいくらでもありますから。

    日本と中国以外だとサウジに有った様な気がしますね。

  • 売れないから。
    マーケティングは商売の基本。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ クラウンアスリート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウンアスリートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離