トヨタ カローラスポーツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
257
0

「CVTは高出力エンジンには対応できない」
などとCVTのことを誹謗する人がいますが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ですが今どきのCVTて200馬力くらいには対応できるのでは。

200馬力て高出力だと思いますけど。
よく分からないのですが。
確かに500馬力を高出力だと定義する人がいるとは思いますが。
ですが500馬力の日本車てないと思うのですが。
フィットとかカローラにどれだけ頑張って高出力エンジンをマウントしてもせいぜい180馬力くらいなのでは。
「CVTは高出力エンジンに対応できない」とCVTを誹謗する人がいますが。
そもそもが日本車て200馬力以下しかないのにCVTは高出力エンジンに対応できないと誹謗するのって意味がないのでは。
例えばカローラに500馬力のエンジンをマウントするのにCVTでは耐えられなない。
などと悩むトヨタの技術者はひとりもいないと思いますけど。

と質問したら。
wrs s4は275馬力でCVT。
という回答がありそうですが。

275馬力は高出力なのにCVTは高出力に耐えられないて論破なのでは。

それはそれとして。
「CVTは高出力エンジンに対応できない」などと語る人がいますが。
そもそもがCVTのクルマて低排気量のクルマが多いので高出力エンジンをマウントしていないと思うのですが。
高出力エンジンをマウントする必要がないクルマに「CVTは高出力エンジンに対応できない」などと語る人てなにを目指しているのですか。

余談ですが。
CVTが対応できる200馬力はワシの中ではハイパワーエンジンの定義ですけど(笑)

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

レヴォークは、2Lターボは、300馬力でCVTでしょう!

その他の回答 (9件)

  • 実際強化すれば350psくらいはいけると思いますがcvtの方向性が違うかと思います
    cvtは変速ショックなどがなく滑らかにのるのはむいてますがレスポンスが悪くトルクをかせぐのにはむいてません
    セミオートマ車ならまだしもATミッションですらハイパワーにむいてません
    ランエボのGTAとかも380psくらいをこえるてすぐに滑ります
    cvtもATミッションもオーバーホールしましたが開けるとわかります。

  • cvtは回転数は先に上がって後からスピードが追いかけて来る感じだからでは?

  • GTRは500馬力は超えます。
    CVT積んだら確実に焼けます。

    あと毎回質問の仕方がまどろっこしいです。
    もう少し端的に質問すべきです。

  • カローラで300ps売ってますが
    CVTは小排気量用のATですね
    アウトバーンをブイブイ言わせて走る様な変速機では無いかと
    DCTか普通のATが変速感有って好みです

  • 他の方もおっしゃっているように高トルクに耐えられない、ですね。
    だからラグジュアリーな大排気量車には使えない。

    パワー的にはスバルのチェーン式は300馬力40Kgmに耐えますが、チェーン式はCVTの中でも特殊です(実用例はアウディとスバルだけ)。

    日産のハーフトロイダル式はもっと大きなトルクに耐えるポテンシャルがありましたが、更に特殊(実用例は日産だけ)。

    ですから一般的なスチールベルト式CVTは小排気量車向けの安物(実際、構造がシンプルなのでコストは低い)と謗られても仕方が無いでしょう。

    余談ですが、私も200馬力はハイパワーエンジンだと思います。今乗っているレヴォーグは177馬力しかありませんが満足してます。

  • 高トルクに対応できない。ですね
    遊星式トルコンATなら戦車にだって使えます。実際使っています

    ちなみに
    CVTも耐えられないわけじゃないですよ
    耐えられるように作ると巨大化するだけです
    10トンダンプ用だって作れます。荷台の半分がCVTに占領されますけどね

    現在スバルが使っているCVTもかなりデカいですわ

  • 摩擦伝達なので、基本構造として高出力(高トルク)に対応するのが難しいです。
    それを、素材や潤滑油の開発をすることで高めています。
    20年前は2L4気筒のエンジンでもきつかったのが、今や300馬力クラスにも耐えられるCVTが出てきていますから、ひとえに技術の進歩と言えます。

  • EVやらハイブリッドと言われる時代に馬力云々と言うのは時代遅れですよ。
    200馬力がハイパワーって、30年前の話でしょ!

  • 構造的には 高出力には対応できない。
    今の車は1Lで200馬力出る時代ですし 性格には馬力は仕事量で
    力でもないし トルクが高いと 馬力が低くてもベルトは使えない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カローラスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離