トヨタ カローラスポーツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
279
0

なぜクルマのエアコンて煩いのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
夏になったらエアコン全開で車内を冷やすと思うのですが。
ですがエアコン全開にしたら煩いと思うのですが。

よく分からないのですが。
最近のクルマ。
例えばヤリスとかカローラとかプリウスとかハリアーて静粛性では初代セルシオより静かだと思うのですが。
エンジン音がしない。風切り音がしない。タイヤのノイズがしない。ボディのキシみ音がしない。
なのにエアコン全開時の音は昔からうるさいままですが。
なぜクルマメーカーの開発者てクルマを静かにするのにエアコンの音だけは静かにしないのですか。

と質問したら。
コスト。
という回答がありそうですが。

最新のクルマて初代セルシオ並みに静かになるまでコストをかけて静にしているのに。
なぜエアコンだけはコストをかけて静にしないのですか。

それはそれとして。
最新のクルマてみんなオートエアコンなので。
車内が設定温度まで下がるまでエアコン全開になってコンプレッサーだかモーターだか風の音が煩いと思うのですが。
なぜエアコンを開発する技術者の人てエアコンの音を静かにするという概念がないのですか。

余談ですが。
家庭用のエアコンは昔と比べたらかなり静かになっているのにと思うのですが。
最新のレクサスLSとかベンツSクラスのエアコンて全開でも静かなのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

今のある程度の大きさのある車はインバーターエアコンが搭載されていて昔より静かになっている。

その他の回答 (4件)

  • 夏場の車内温度は50℃を軽く超えます
    対して家屋内の温度は40℃を超える事は
    まずありません
    それを数分で冷やすのですから強大な冷却能力と
    風量が求められます
    それに対してカーエアコンに許容された
    スペースは余りにも狭く小さい
    狭い所に大量の空気を高速で吹かせると
    大きな音が発生しますので、物理的に
    仕方ないところもあります

    車に巨大な室外機を積んで大きくなり
    価格がそれだけで100万円単位で増加し
    車重が数十キロ増えても良いのであれば
    静かなエアコンにすることも出来るでしょう
    大型バスのエアコンはそれに近いものがありますね

  • カーエアコンて、フィットクラスのでも家庭用換算で2畳ないかに16畳用くらいのパワーのものが付いているんですよ。21mの通勤電車では20畳ほどに180畳用くらいになります。それくらいしないと四方ガラス張りのブリキ箱はエアコンが効かないのです。そりゃそこそこの吐出音がします。

  • 家庭用の冷房システムに床冷房があるが、車に使えば冷却水が流れる音くらい?これを車につかえるようになればいい。

  • ダクトが近いから風の音が煩いが、家庭用のエアコンもダクトに耳を近づけたら同じくらい煩いと感じるだろうな。
    エアコンはダクトの開口部を広くすれば流速が落ちて静かになるが、ダッシュボードはメーターパネルやらカーナビなど色々付いてるから、そんな余裕は無いだろ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カローラスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離