トヨタ カローラランクス のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
3,111
0

カローラランクスのエンジンが不調です。考えられる原因を教えてください。

7年目、走行8万キロのランクスに乗っています。
次のような症状があります。
1、エンジンが暖まった後、1500回転前後でカラカラ音がする。
2、高速道路を走行して、SAに立ち寄った時、停車前にアイドリングの回転数が500以下になってエンジンが止まった。
その後エンジンをかけても、回転数は500以下でエンジンが止まる。ただし、Nにしてアクセルを踏むと回転数は上がった。
その後、発進し最寄のICで降りたときには、不調がなくなっていた。
通常走っているときも、アイドリングが不安定になることがある。

症状としてはかなりヤバイでしょうか?
知識が何もないですので、どのようなことでも良いので教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>カローラランクスのエンジンが不調です。
考えられる原因を教えてください


推定の回答になりますが
過去
オイル交換をしたとき
エンジンのカラカラ音がすくなく・小さくなったことがあるなら
VVT関係が怪しい場合が考えれます

基本的なところとしては
点火プラグの経年劣化
エンジンオイルの汚れ
スロットルボディのカーボン付着
ISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)のカーボン付着
PCVバルブのブローバイガスの付着
OCV(オイルコンロールバルブ)のストレーナーの詰まりなど

ハイオクを入れて走行時
エンジンのカラカラ音がすくなく・小さくなる場合
エンジンの燃焼室、内部にカーボンが溜まり
ノッキングを引き起こしていることも考えれます

その他の回答 (3件)

  • カラカラ音はオイル交換をきちんとやらずにさぼっていて

    エンジン内部が傷んでいる可能性。

    エンジンが止まるのは

    アイドル回転をコントロールする部品が故障か長年の使用の汚れで作動不良か。

  • 症状からスロー系の異常と思われます
    走行距離からして定期整備をしていなければ経年劣化でしょう

    点火系と燃料計に分けてチェックしましょう

    点火系 バッテリー → プラグ → 高圧コード → 高圧コイル
    燃料系 エアクリーナ汚れ → スロットル汚れ → エアーフローセンサー劣化 → 燃料噴射装置詰まり → 燃料ポンプ
    ガチャガチャ/カチカチ音があれば タペット調整が必要です

    このままでは、エンジン動かなくなると思われます
    早く整備工場に行きましょう(ディーラーは腕が悪いので原因究明せずに部品交換する)

  • 普通に点検してください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラランクス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラランクスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離