トヨタ カローラランクス のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
328
0

ハイオク車にレギュラーガソリンを入れるとどうなりますか?

壊れますか?

同じ経験がある人教えてください。

補足

今またハイオクが半分くらい残っていますがその上からレギュラーいれても問題ないですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

何かデタラメな回答が多いが・・・・。

> ハイオク車にレギュラーガソリンを入れるとどうなりますか?

①ハイオク専用エンジンなら、ハイオクしか使えません。メーカーもそう指示しています。国産でも普通に存在します。(例:カローラランクスなどで使用の2ZZ エンジン)

②ハイオク仕様だが、レギュラー可のエンジンもあります。これなら、レギュラーも使えます。壊れる事はありません。

①か②かで、大きく違います。


> 今またハイオクが半分くらい残っていますがその上からレギュラーいれても問題ないですか?

ガソリンを混ぜる事自体は何の問題もありません。①のエンジンならオクタン価が足りるかどうかです。

質問者からのお礼コメント

2012.8.16 13:58

ありがとうございました、
たぶんヤバそうな感じがするのでやめておきます

その他の回答 (7件)

  • 問題ありません。

    入れた最初の頃はノッキングが出やすくなりますけど、燃料が半分くらいになる頃には、ECUが学習して点火時期などを調整して抑えてくれます。

    当然、その分エンジンの性能は落ちるはずですけど体感的な差は車次第でしょう。

    性能が落ちた分、アクセルを多めに踏み込むことが多くなってしまい、結果的に燃費は落ちるから、どちらを使っても燃料代はほとんど差が出ないと説明するセールスマンもいました。
    (レギュラーを使っていることを自覚して、エコランに徹するのなら、単価が安い分は確実に有利でしょうね)


    大昔のハイオクは鉛系の化合物が入っていて、それが触媒を駄目にしてしまうという事で、注意されていました。
    アメリカなどでは、燃料タンクの口元の口径を変えて、ハイオクの燃料はレギュラー車には入れられないようにしていたと聞きます。

    日本ではそんなことはやっていません。
    構造的に給油することが可能ですので、レギュラーを使用することは想定して作られています。
    取説を読んでみると良いでしょう。


    それも問題ないでしょうね。
    10~20年位前の話ですけど、レギュラー仕様車で、「高速を走るんだったら、半分くらいハイオクを入れておけばバッチリ」なんてことを言うスタンドの店員さんもいました(結構年輩の人)。
    ほとんど根拠のない話なのですけど、そうやって走っていた人も多かったはずですし、その店員さんが訴えられたなんていう話もありません。

  • すぐに壊れるってことはないです

    ただし、アイドリングが不安定になったり、燃費が悪くなったり、加速が鈍ったり、振動が発生したり
    する可能性があります

    メーカーとしては、レギュラーを入れた時にも出来るだけ正常に動くようにあれこれ工夫はしていますが、それも限界はあります
    メーカーとしては、ハイオクを入れることを前提に設計していますので、長期間にわたってレギュラーを使い続けることでエンジンの寿命が縮まったり、故障したりしても責任は取ってくれません


    ハイオクを使う車ということは、それなりに値段の高い車なわけですよね?
    そういった車を買える経済力を持っているのに、レギュラーを入れ続ける必要はないのでは?


    ■補足
    問題があるかないかで言えば、「問題あり」です。
    メーカーが、「ハイオクつかえよ!!」って言ってる以上は、レギュラーを入れて問題があるか?
    と聞かれて責任をもって「問題無し」と答えられる人はこの世には存在しません。

    ゆえに、あくまでも自己責任で入れてください。


    あくまでも、私の経験上のお話をさせていただくのであれば、ハイオクの車にレギュラーを入れた場合、
    ・アイドリングが不安定でガタガタ振動が発生。
    ・加速が鈍る
    といった症状が発生したことがあります。
    一応動いてはくれていましたが、エンジンへの悪影響を考えて、かなり金欠でハイオク入れられない。という状態の時に、レギュラーを10リットルとか20リットル等の、少量を入れて走っていたことはあります。
    その後、その車を手放したため、エンジンへの悪影響があったかどうかまでは感知しておりません。

  • 非常にやばいです。
    高速走行中にノッキングを起こしてエンジンが逝っちゃいます。
    ホントです。ホントにこういう車もあるんです。






    というわけで、具体的にハイオク車を明示しないとこの様にさまざまな回答が出てきますので最終的にはあなたの責任で行って下さい。恐らく、現在ある回答は全て正解ですので。

  • レギュラーガソリンを使うとノッキングが起きてしまいます。しかし最近の車は発生したノッキングを感知すると点火時期を遅らせて、ノッキングを止めるノックセンサーというモノが装備されています。このノックセンサーがあることにより、レギュラーガソリンを使用してもエンジンを壊さないという安心を提供していますが、点火時期を遅らせることにより大幅にエンジンパワーは落ちます。燃費的にも不利で、パワーが出ない分だけ余分にアクセルを踏みますから結局は単価が安くなった以上のガソリンを使いますから無駄なだけです。

  • 普通に大丈夫みたいですよ^^
    祖父もハイオク高いからってハイオク車レギュラーガソリン
    入れてましたよw
    でも何の異常もなかったので多分大丈夫と思われます^^

  • 1~2cc程度なら、なんの問題もないですね。

  • 質問する前に検索してみたら如何ですか。
    http://chiebukuro.search.yahoo.co.jp/search?fr=common-navi&p=%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%80%80%E3%83%AC%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%BC&class=1&dnum=2078297760&flg=1&ei=UTF-8

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラランクス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラランクスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離