トヨタ カローラルミオン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
181
0

カローラルミオン1.8L、10万k突破。

賛否あれど、個人的には気に入っている。

状態は良く、まだまだ乗るけど、もし似たようなのに乗り換えるなら何か?

新車で、メーカー問わず。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

カローラルミオンは2016年1月に販売終了になってますね。乗り換え候補としてはシェンタ、フリード、シャトル、上級車でオデッセイあたりでしょうか。この中で販売台数ではシェンタが一番です。しかしちょっと趣向を変えてシャトルハイブリッドはどうでしょうか?シェンタにもハイブリッドはありますが、シャトルも使い勝手は良いし、燃費は良いですよ。5月10日にモデルチェンジしたシャトルが発売予定です。上質なワゴン車です。
https://www.honda.co.jp/SHUTTLE/new/?from=navi_banner1_c

質問者からのお礼コメント

2019.5.4 08:51

ありがとうございました

その他の回答 (2件)

  • ルミオンに似たような車ですが・・・
    無いです。
    国内メーカーのボックススタイルは、全てルミオンより小さくて背の高いモデルですから、見た目の安定感に欠けます。
    強いて妥協するなら、

    スバル・フォレスター

    位ですね。

  • カローラルミオン1.8L、10万k突破。



    100000km


    エンジンメンテナンス

    点火系の初期化を施せは
    エンジンに関しては
    200000km以上~十分走行可能

    車体は別


    ガソリンを燃やすのは
    点火プラグの火花の強さ

    点火プラグの火花の強さが強いと
    ガソリンが完全燃焼
    馬力が出て
    トルクが出て
    排気ガスも綺麗
    燃費も良い
    排気ガス出口も汚れない(黒っぽい「煤」なし)
    ノッキング・登板時・加速時・カリカリ音も少ない

    点火プラグの火花の強さが弱いと
    ガソリンが不完全燃焼
    馬力が低下
    トルクが低下
    排気ガスもCO/HC高い
    燃費も悪い
    排気ガス出口も「煤」が着く(黒っぽい「煤」付着)
    ノッキング・登板時・加速時・カリカリ音も多い

    エンジンオイル・添加剤・類は・ただの潤滑油
    ガソリン添加剤投入・ガソリンオクタン価は変わらない




    日本のガソリン規格
    レギュラーガソリン(日本JIS規格)
    オクタン価89以上と規定
    ガソリンスタンドでは
    オクタン価90~94を一般販売

    ハイオクガソリン(日本JIS規格)
    オクタン価96以上と規定
    ガソリンスタンドでは
    オクタン価97~101を一般販売

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラルミオン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラルミオンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離