トヨタ カローラルミオン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
174
0

カローラルミオン 社外エアロパーツについて

現在カローラルミオンエアロツアラーに乗っています。
エアロパーツを純正から社外に変えようと思っています。
以下質問です。

①フロントとリアだけ社外へ交換、サイドは純正のままの場合、違和感はありますか?

②フロント社外(A社)、サイド純正、リア(B社)のようにバラバラのメーカーにした場合違和感はありますか?

③社外のリアにした場合、マフラーなども変えないとダメなのでしょうか?


車は無知で、初めてのカスタムの為あまり分からず質問しました。
回答よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

残念ながらルミオンの社外エアロは選べるほど数が出回っていません

純正OPにあった、アドミレイションやモデリスタさえ
すでに絶版になっていて、一部のみ在庫が残っている状態です
一般業者がストックしている物が最後だと思います

①フロントだけ社外品の場合、サイドステップとの高さの違いが違和感に感じるならそうなってしまいます
わりとストレートな物ばかりなので、そこまで違和感は無いと思いますが

②上に書いた通りで、地面からの高さが気にならないなら、デザインはそこまで違う物は無いと思います
リアのみ、高さの違いがかなり大きいので、考える必要はありますよ
ただし、高さの低いエアロを付けると、駐車ブロックでも擦ってしまい
バック駐車でも気を遣う事になります

③マフラーはお好きな物で大丈夫ですよ、同じ所にはまるはずです
2本出しの物もありましたが、保安基準適合外の物しか存在しないので、取り付け業者も違法となります
もちろん車検は通りませんので、捕まっても何しても自己責任です

音量規制後のモデルでは、音量にも注意しないとダメですよ

2本出しに見せかけるのは可能です、左下には牽引フックがあるので、そこに右と同じマフラーカッターをステーで付けてやれば、見た目は2本出し4本出しになりますよ

俺としては、純正エアロのままダウンサスを入れた方が見た目はスッキリして、アゴも擦らなくていいと思いますが・・・
明らかに乗り心地は悪くなります、ゴツゴツが多くなって揺れも多くなります
お金かけてもいいのなら、車高調の方がいいですよ

フロントバンパー、グリルは後期モデルで変わっているので注意してください

質問者からのお礼コメント

2019.1.26 15:02

とてもわかり易い回答ありがとうございます!
社外エアロの前にインチアップ+車高調を入れる予定でいます。
確かに社外エアロを付けなくてもルミオンは形がカッコイイので車高調を入れるだけでキマりますよね。
まずはインチアップと車高調を入れて様子を見て、それでも満足行かなかったら社外エアロも視野に入れてみます。 でも社外エアロを入れなくても満足しそうな気がします!
回答ありがとうございました!

その他の回答 (2件)

  • かなり特徴のある形のエアロでなければ違和感はあまり無いと思います。
    リアのエアロは大丈夫なものと、そのメーカーのマフラー専用の物があるので、分かりません。

  • 違和感は誰の感覚なんでしょう?
    別に離れた場所なんですから関係ないです
    マフラーが純正なら替える必要はないです
    社外も純正に合わしてますから

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラルミオン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラルミオンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離