トヨタ カローラルミオン のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
1,444
0

相談なんですが、車を購入予定です。
カローラルミオンです。
総額約170万です。

その事を彼女の両親に相談したら「なんでトヨタ?」「ホンダにしなさい」「ホンダ以外は買うな」と反対されました。
彼女の車も両親の車もホンダ車で、ホンダとは長い付き合いがあるみたいです。
自分はルミオンじゃなきゃ買いたくないです。
ホンダに欲しい車ありません。
じゃ中古にするよと言っても、反対です。別に保証人になってくれとも考えてません。意味がわかりません。

なぜ、そんなホンダにさせようとするんでしょうか?
ホンダ車を買ったところで、彼女の両親は得するんですか?

補足

自分は22歳です。 彼女とは高校から付き合って、5年です。 確かに、結婚は婿に入ってくれと言われてます。 でも、結婚はまだまだ先になりそうです。 無理矢理、ホンダ車にしようとする意味がわからないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ルミオン一点張りで気に入ってるんですよね。
彼女さんの両親から資金を援助してもらうのではないなら、迷わず『ルミオン』にしましょう!

気に入らないクルマを買っても、雑に扱うようになったり、運転も雑になったり、と愛着が持てずにすぐ乗り換えしたくなりますよ。
好きなルミオンを買ったら、きっと大事に乗って、ドライブなども楽しいと思います!

彼女さんは反対していないんですよね? それなら質問者さんの意思を貫きましょう!


蛇足ですが、婿入りとなると名字が彼女さんの方になるのですよね? なにか自営業で会社を経営している親御さんなのか、それとも彼女さんに男兄弟がいなくて○○家を継いでほしいということなのか。
彼女さんの親御さんはまだ婚約もしていない質問者さんにホンダ党を押し付けようとしているようなので、少しだけ距離をおいて接した方がいいのかも。
それと男性が相手方の籍に入るというのは、よほどのことなのでそれこそ質問者さんの御両親に一度話した方がいいように思いますよ。

質問者からのお礼コメント

2010.10.25 23:49

皆さんありがとうございました。ルミオンじゃなきゃ買いたくないです。同じ値段だしてホンダに乗らなきゃいけない、理不尽です。相談しなきゃ良かった話ですよね。確かに何をやっても否定的です。婚約してない彼女、両親に車まで縛られる理由はないですよね。へこへこするのは婿に入ってからでも遅くないでよね。自分のお金で買うんですからルミオンを買うことに決めました。彼女の親で、僕の人生を躊躇したくないです。

その他の回答 (7件)

  • ルミオン、いいじゃないですか。
    自分の気に入った車が一番です。他人が何と言おうとルミオンを購入してください。

    彼女のご両親は、俗にいうホンダ信者ですね。下の方にもいますが、ほんとウザいですね。無視しても全く問題ありません。購入後もぐずぐず言われるようでしたら、結婚自体あきらめた方が良いかもしれません。

  • 車を趣味としている人は多く、それぞれ強いこだわりや信念を持っています。それが過ぎると、ご両親や先の回答者のように他人に強制してしまうものです。今回の車を買う件に関してのみ言えば、好きな車を買ってそれに乗るのがいいでしょう。たとえば、ロードスターのようなファミリーカーとしては役不足な車を買うとか、高額な車を無理してローンで買うとかなら反対されるのもわかりますが、ルミオンなら別に反対されるいわれはないでしょう。特別高級でお金のかかる車でもないし、ファミリーカーとしても十分使えます。ホンダ狂信者からすれば、ホンダ以外はカスにしか見えてないので、あまり参考になりません。先の回答者も、ホンダ車のいいところはたくさん知っていますが悪いところは知りませんし、他社の車はまったくといっていいほど知らないようで、デマも多いです。

    ただし、婿入りするとなると、車選びで正論を振りかざすことが得策とは限りません。あなたの立場がどのようなものなのか存じませんが、我慢して従ったほうがいい場合もありますし、あえて反発したほうがいい場合もあるでしょう。極端な話、あなたが政治家の娘と結婚して、義父の地盤を受け継いで政治家になるなら、車ごときでもめるべきでなく、いいなりに本田車を買うべきです。跡継ぎのいない農家に婿入りするなら、車選びまで干渉されたのではたまったものではないですから、正論を通すべきでしょう。理不尽な話には、正論だけでなく、損得勘定も大切です。

    たぶんお父さんは車好きで、息子にも共感してもらいたいという思いが強く出てしまっているだけでしょうから、どこぞの回答者ほどの押し付けがましさはないと思います。時間を置けば、言い過ぎたこと、縛りすぎたことに気づく可能性は十分にあります。急がなくてもよいのなら、少し時間を置くことで歩み寄れることを期待して、しばらく車はお預けのほうがいいように思います。あなたも冷静になって身の振り方を考える時間ができます。今強引にルミオンを買っても、後味が悪そうです。あとであることないことネチネチいうどこぞの回答者のようになりかねません。ここはお互い冷静に。

    両親に反対されているなら、それをルミオンの値引き交渉に生かすぐらいの狡猾さがあれば、意外といい買い物ができるかもしれませんね。

    補足しますが、やはり時間をおいて冷静になってからもう一度考え直した方がいいでしょう。感情的になるとどうなるか、ちょうど先の回答者の回答が分かりやすいです。向こうも感情的になって「そんな車を選ぶ貴方に失望しています」とか言い始めたら、子供と一緒、こうなるともう手遅れです。一度言い出したら自分の思う通りに事が運ばないと駄々をこねるかの如く、後からねちねちいろいろ言われることになりそうですね。

    ホンダにはホンダの良さがあるのでしょうし、ご両親や先の回答者には彼らなりの考えやポリシーがあるのでしょうが、それを押し付ける行為に対してどう対処すべきか、どうするのが自分や将来の奥さんにとって幸せな決断なのか、が重要だと思います。もちろんそのポリシーに共感でき、受け入れられるならいいのですが、そうもいかないのでしたら、ひとまず受け流してください。価値観の相違というものが当たり前のこの時代に、自分のポリシーが絶対としか思っていない人とまともに話しても無駄です。誰かさんならいざ知らず、ご両親ならまともにお話しできると信じたいですね。

  • ホンダ党の人間は、本当うざいぐらいに奨めてきます。うちの父親もそうです。私は聞く耳持たずに好きな車を買いますけどね。

    下の人も娘婿の車(ホンダ以外)を売却させたり、家族や知人にまでホンダ車を強要するなどの異常な思考を持っています。聞く耳持たない方がいいです。

    彼女さんに味方してもらえませんか?「彼はルミオンが気に入ってるから今回はトヨタにしてみるわ」と説得してもらっては?

  • ご両親の親戚や知り合いがホンダの人かどうかは別にして、ご両親は車のことを良くご存知だと思います。

    トヨタとホンダの比較はよくここでもされますが、やはり事コンパクトクラスの車の出来はホンダの独壇場です。

    確かに見た目のかっこ良さはなどはホンダは今一と思い、トヨタにかっこ良い車も沢山ありますが、

    その実用性で、サイズの割りに広くて荷物が沢山詰めたり、カタログ燃費は兎も角実用燃費が良かったりと、総合点では

    ホンダが上かもしれません。トヨタのブランド力をもってしても、ヴィッツの販売台数がフィットを超えられない事が物語っています。

    ルミオンも四角い形が好きな人にはたまらないデザインかもしれませんが、あのクラスで3ナンバーになる車幅に中途半端な車高に腰の高さから異例に高さの無い窓ガラス。

    乗り降りのしやすさや、大きな荷物の積み下ろしの仕方も決して良くはありません。もしこのまま結婚されて子供が出来れば

    決して便利な乗り物ではありません。

    仮にですが、その点ホンダのフリードなどはデザインは賛否があるかもしれませんが、すべての内容でファミリーカーとし一番良いかもしれません。

    車は何でも良い、それなりの価格で丈夫で長持ちすれば・・と思う人が割りとトヨタ車を買います。

    車が好きで、家族で本当に楽しみたい、経済的で実用的でと求める人はわりとホンダ車を買います。

    まだまだ22歳とお若いようですが、今の好き嫌いだけで野車選びではなく、10年先の家族構成や収入や生活などまで考えた車選びをしなさいと、ご両親は言いたいと思います。
    既に娘さんの方がご両親の影響でしかっりした車選びの目をお持ちかもしれませんから、よく話し合ってください。

    そうでなければ、車に詳しい友人知人を探して、車選びの考え方を学んでください。

    格好が好きだから買うというのは子供が玩具を買うのと同じです。

    ご両親も早くそんな次元から脱して欲しくて言っておられるのかも知れません。

    もしそれでもルミオンが欲しいなら、ご両親を説得できるだけの材料と知識を持ってください。

    これは今後結婚されれば出てくる問題と同じです。

    この後のお答えにこちらを指摘される誤った見方がありますので訂正します。

    娘婿から、カルディナが古くなって買い替えをしたいと相談があり、ストリームを勧めて販売店に見に行かせました。

    しかし「それだけで決めてはいけない、今はトヨタだしウイッシュもあるからそちらと見比べて決めなさい」と言いましたら「おとうさん、見比べてきましたが、やはりストリームの方が格段に良いです」と自らの意志で決めて喜んで乗り続けています。
    けっしてホンダ車に買い換えさせたなどは別の話です。

    ホンダ狂でホンダの良いところしか見えなくて悪いところが見えないような言い方をされる方も居ますが、私は確かに気に入った車が多いのもホンダですし、車つくりの姿勢に一番共感できるのもホンダですが、本だの中にもとんでもない車もありますし、それはちゃんと批判します。ホンダ以外の車も所有もしましたし仕事の関係で沢山乗っても居ます。
    車仲間では、国内外の多くの車を持っていて乗せてもらったりもします。

    外車でもホンダ以外の車でも良い物は良いと褒めますし、ここでも沢山お勧めもしています。

    メーカーに拘らず良い車は良い、駄目な車は駄目とはっきり言うのは悪いことでは無いと思います。

    偶々良い車の多いメーカーが私はホンダたと思うだけです。

    たとえ2人しか乗れなくても、ルミオンよりロードスターやコペンの方が車としての出来は遥かに良いことも理解できるレベルの人になって欲しいですね。

    お父さんも妥協でルミオンを諦めても喜んでもらえません
    トヨタが嫌い、ルミオンが嫌いではなくて、そんな車を選ぶ貴方に失望しています。

    ルミオンもデザインの良し悪しは別にしてもファミリーカーとしても使えなくは無いかもしれませんが、あの車のコンセプトをどのように理解していますか?

    どんな車であろうとポリシーを持って乗れる車、人を説得すだけの理論付けを出来る大人になって欲しいだけと思いますから、妥協もお詫びも望めません。

    若い貴方には理解が出来ないわかりませんが、私の意見も覚えておいてください。10年すれば納得できるかもしれません。

  • わざわざ彼女の親にまで相談するからよ。

    欲しいと思えば相談せずにさっさと買えばいいのに。

    結婚の予定はあってもあなたはまだ他人なんだから。

  • 相談したからでしょう。彼らはホンダファンなので、相談されたらホンダを推すのは不思議ではないと思います。巨人ファンや阪神ファンと同じ程度に思っておいて、ルミオンを買えばいいと思います。へこへこするのは婿になってからでも遅くは無いでしょう。

  • あなたは既に、彼女の家の所有物だからです。

    所有物に意見はありませんし、口答えはもってぬほか。

    気が付きませんか?
    あなたには、人権すら与えられません。

    今のウチに逃げましょう!
    補足拝見致しました。
    異常だと気が付きませんか?
    あなたのやる事為す事全て口出されます。
    これから先、ずーっとです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラルミオン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラルミオンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離