トヨタ カローラルミオン のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,628
0

日産エクストレイル20GT・三菱パジェロディーゼル等、新世代ディーゼル乗用車にお乗りの方に質問です。

何故ディーゼルを選びましたか?車種や家族構成などの周りの条件も出来ればお願いします。
ガソリンとの燃費の差で価格差を回収しようにも、ディーゼル車とガソリン車の価格差から言って回収は難しいと思います。なので個人的な考えですが、燃費だけで選ぶ人って少ない気がします。

俺は今年免許を取った大学生で、現行アコードツアラーの英国モデルのディーゼルです。父の知り合いの中古車ディーラーさんに無理を言って探してもらいました。値段は… 多分エクストレイルなら新車でも買える値段になってしまいましたが(笑)
もちろん自腹です。最初の車にこんな好き放題させてもらって、さらに親に金を出せなんて言えませんから。

運転すごく楽しいです。教習車はトルクが細くすぐにエンストさせていましたが(俺が下手なだけかなぁ…)、この車は多少の無茶ならトルクで押し切れてしまいます。
結構キツイ坂のワインディングに突っ込んで、ふと気がついたら6速のまま登ってました。双子の弟のルミオンや、父のアウトランダーのATは常にキックダウン状態。曲がりくねった片側1車線で40制限の国道では、エンジン音はこちらの方が静かかも知れません。下手をするとノッキングを起こすような無茶な走り方でしたが…
GWに初めてグループ旅行に投入して親たちについて行った時、高速の加速車線で危うく追突事故を起こすところでした。前が出るのにもたついたこともありますが、加速はV6ガソリンよりも遙に上ですね。

そりゃ多少は悪い点もあります。振動・騒音は同乗者にとってはさすがにガソリン車よりも気になるそうです。自分は慣れましたがね。
何しろ悪い点を補って有り余るくらいのいい車だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私はディーゼルを所有してませんが、欧州のEuro3ディーゼルやエクストレイルディーゼルは乗ったことあります。
驚くほど実用燃費がよいですし、追越加速性能も良いです。

まず、燃費面から価格差を回収できる・できないでの車選びはナンセンスです。ハイブリッド車論語も同様です。
最高バランスを選択する場合、ダイハツエッセは敵なしですから。選びますか?

ディーゼルは価格が高くても、その圧倒的トルクからくる余裕の加速性能を楽しむべきであり、
それに投資するのがオススメです。

余談ですが、私は妻の買い物車として日産リーフ購入を真剣に考えてます。
費用回収は考えずにハイテクな最新機種を試してみたいからです。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラルミオン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラルミオンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離