トヨタ カローラルミオン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
142
0

トヨタ純正ナビの交換についてお伺いします。

現在カローラルミオンに純正ナビNHZN-W57という機種がついており、地図の画面が見にくい事からNSCP-W64という機種に変えようと思います。

また、節約のため自分で取り付けようと思います。

結線図を見る限りほぼポン付け出来そう(ラジオのアンテナは変換が必要)なんですが、GPSアンテナ、TVアンテナの付け替えが面倒なのでそのまま生かしてつけたいと思っています。

①GPSアンテナ、TVアンテナはそのまま使えますか?

②TVアンテナが生かせる場合、4本のうちどれか1つをつければよいのでしょうか?

もうひとつ、結線図を比較するとNHZN-W57の3信号用ワイヤーハーネス5P(車両側)と記載されているものは、NSCP-W64の信号用ワイヤーハーネス5P(車両側)記載されているものと同じものなのでしょうか?

お詳しい方ご教授願います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

おっしゃる通り、ラジオアンテナの形状が違うので、変換コネクターでの接続となります。
また、VICSの光ビーコンが付いていたら、それは使えなくなります。
それ以外はポン付け可能となります。
①GPSアンテナもテレビアンテナもそのままお使い出来ます。

②そうです。

車速、パーキング、バック信号のコネクターだと思われますが、両機種とも同じ物です。

また、NSCP-W64はDVD見れませんよ。しかもワンセグです。
もう少し上位の機種をお勧めします。

質問者からのお礼コメント

2020.6.13 14:44

ご回答いただいた皆様ありがとうございます。
機種に関するアドバイスも同時に頂きました。
純正ナビとはいえ、進化のスピードが早く画面表示が現在付いている物と比べ下位機種とはいえかなり綺麗です。
社外品も考えましたが、配線が煩わしく比較的新しい機種を選択しました。
ナビとラジオさえあればとりあえず大丈夫なので、早速ヤフオクで落札します。
ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • ①普通、使えます。ただ探した写真がはっきりしないので探して判断してください。
    ②はい
    ③結線図云々というよりカプラーを差し込んでいけばいいです。

    せっかくのフルセグなのにワンセグに変えるのですか?

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラルミオン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラルミオンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離