トヨタ カローラルミオン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,008
0

トヨタの新車購入での値引き限度額を教えて下さい。

トヨタの新車購入の予定をしております。値引きの額どれくらいになるかを教えてほしいです。

・シエンタ Xリミテッド
・カローラルミオン 1.5X“AEROTOURER”
・カローラルミオン 1.8S“AEROTOURER”
・アイシス 1800cc 2WD PLATANA“Limited”

補助金の期限も近いため、早く決めたいので、まどろっこしい駆引きをせずに交渉したいと思っています。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エコカー補助金は受付レベルではそろそろ終了状況です。
まだ納車していないのであれば、貰える可能性はほとんど無いと思った方が良いでしょう。
しっかりと値引き交渉するか、補助金が受けられなかった人へのキャッシュバックを交渉する方が良いと思います。

7/30の補助金の終了に関するプレスリリース(http://car.trans-fm.net/20101029.pdf)により、補助金の終了が明確になっています。
受付、受理、交付決定の3つのプロセスがありますが、受理について総額枠を超えると終了することに決定されています。

補助金の現状交付状況は、こちら(http://www.cev-pc.or.jp/NGVPC/subsidy/eco/eco_PDF/shintyoku.pdf)の通りです。
補助金総額5837億円に対して、8/4の受理段階で4818億円となっています。
参考までに申請受理総額の過去(青線)と今後の予測(赤線)をグラフ化してみました。
(7/28データでの予測を桃線にしてあります。)
予測はあくまでも想像ですから、信憑性はご自身でお考えください。
(一応、締め切り前の申請の増加を考慮しています。予測は統計上の手法での値をプロットしていますが、実際にどうなるのかはわかりません。)

7/14までに受付られていた45万台はまだ受理に至っていないことになります。
1日平均の受理処理数が1.1万台(土日の休みを平滑して)ですから、7/14時点で処理残となっていた45万台はまだ処理が受理になるまで41日かかる計算となります。
これに7/158/4までの受付分が加わるので、申請受付と申請受理までに概ね60万台のずれがあります。(受付後の審査残数です。金額にして1000億円分に相当します。)
審査期間は過去1週間で概ね40日(3842日)かかっていますから、8月中旬には次世代自動車振興センターで受付になっていないと厳しいかもしれません。

申請処理のプロセスは以下の通りです。
[ディーラー申請]---[申請受付]---[申請受理]---[交付確定]---[振込]
申請受理時点で貰えるかどうかが確定します。
申請受理時点で補助金枠が満了すると制度が終了となります。
8/4時点での交付決定総額4818億円と交付決定件数が314.9万台から、補助金枠が埋まるのは台数で概ね381万台程になるはずです。
7/14時点での申請受付が353万台、7/14以前1ヶ月間の平均受付数は1日あたり、8300件ですから、受付で381万台に達するのは8/17となります。
ディーラー申請が次世代自動車振興センターで申請受付となるまで数週間かかりますから、既に申請していないと枠に入る可能性はほぼ無いと思われます。
上記は、公表されているデータから申請処理の処理量が現状通りという前提での計算です。
処理量が変動すると、上記計算上の日程は前後する可能性があります。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2010.8.6 22:02

本当に丁寧に説明していただき、ありがとうございます。

その他の回答 (3件)

  • 補助金はあきらめた方がいい、今すぐ契約しても納車は9月になる(在庫があれば別だが今は望み薄)
    今日明日補助金申請したとしてももらえるかどうかわからない状況だから
    減税はまだつづくけど補助金に比べると金額が少ないのでじっくり選んだ方がいいね

  • 基本的に限度額なんてありません。
    大雑把に言えば、車両価格の10%程度が相場というだけで、あなたの地域性やディーラーの経営方針で変わります。

    また、交渉次第と言う事もありますし、上記車種を買いに行ったところで競合しているライバル車の条件等も持参しないと値引き額の引き上げは無理ですね。

    駆け引きをしないのであれば目安は車両価格の10%+決算期価格2~3%の言い値で買いましょう。

  • 今から交渉しようとお考えなら、駆け引きせず相手の言い値で買うしかないですよ。
    値引き限度額で交渉したところで、相手が無理ですねーと言われればそれまでです。
    無理と即答はしませんが。
    できるとも即答できません。

    逆に即答できる範囲で値引きを要求するのなら、簡単。
    営業マンも補助金ギリギリで焦っているのは分かりますから、一発提示で値引き限度を出してきますよ。
    その営業マンが出せる数字内で。
    知り合いなどを通すのが一番の近道ですが。

    今頃交渉しようなんてのは、まさにカモがねぎを背負って・・・って状態なので。
    補助金も間に合わない可能性が高いですしね。
    いっそ補助金は諦めて、9月の半期決算、売り上げが落ち込んだ時に交渉したほうが値引きも大きいと思います。
    エコカー減税はまだ続きますから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラルミオン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラルミオンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離