トヨタ カローラレビン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
73
0

アオシマ製AE86レビンGTAPEXのプラモデル制作をするにあたり1980年〜95年頃当時グリップで走っていた方に聞きたいことがあります。
1ホイールについて

2パーツを自分でつける時にどこでやっていたのか?
3いつも持っていく物、(ラジカセ?ビデオカメラ?)等なんでしょうか?
4流行っていたカスタム、(偽のアンテナ、カーステ、など)
些細なことで構いませんのでよろしくお願いします。

補足

AE86レビンは峠で、前期、後期どっちの方がいますか? また、前期後期で、走りや、パーツの流用に違いはありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トレノですが、GTVでしたので、赤黒ではなく、
赤一色でした。

1.BBSのワンピース15インチ・・・普通あまりやらないチョイスです。
2.全て自分でやってました。大物は、叔父の経営していた整備工場を借りて、
夜中にやってました。ハチロク乗っているような若者は、自分でやるのが常識の時代でした。
3.特に無かったです。テープやCDの時代でしたので、気に入ったCDくらいかな?
4.貼り付けのエアロや、ステッカーチューンなどは定番でした。
お金ない若者向けの車種でしたので、いかに安くあげるか?
が、主流だったと記憶しています。
本体50万だったのに、ホイールやショックにそれ以上のパーツを投入していた私のハチロクは、反主流のいじりかたでした。
この個体、今も車庫にあります。

回答の画像

その他の回答 (2件)

  • ①ワタナベ8本スポークの黒。
    ②自分の駐車場とか。
    ③免許証と財布
    ④オーディオはカセットテープ。CDは高価だったし音飛びした。
    パーソナル無線を装着して基台が磁石になってるアンテナをルーフに装着。
    ストラットタワーバーを前後。最低でもフロントには装着。
    後付けのフォグランプやドライビングランプをバンパー下部やヘッドライトの間に装着。イエローバルブも流行った。
    ボンネットのヒンジにスペーサーやワッシャーなどを入れてボンネットの後ろを浮かせる。
    ワイパーを1本外してズラして取り付けて1本ワイパー化。
    ハンドルはモモかナルディ。
    ちなみにイニDの86はイタルボランテのハンドル。

  • 1 スーパーRAP、トムス井桁、ワタナベ風、先輩のお下がり
    2 自宅のガレージや納屋
    3 クローズドだと予備タイヤ、予備ガソリン
    ストリートだと牽引ロープ
    4 オプション、銀だこなどステッカーチューン。
    平成7年の車検改正まで車高短はおろかバネの交換、マフラーの交換も違法改造でしたので、
    ジムカーナなどクローズドではノーマル車高にアブソーバ、スタビライザー交換にSタイヤという感じでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カローラレビン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラレビンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離